※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

両親が孫に愛情を注ぐことに嫉妬を感じ、寂しさを抱いています。産後のメンタルも影響しているようです。

ただの嫉妬です、、両親が我が子にとられた気持ちになってしまいました。
私は一人っ子で親に愛情深く育てられ、仲も良く最近までしょっちゅう家族3人で出かけていました。
私に子どもが産まれてからは「孫ちゃんに会いたいよ〜」とよく言ってくれます。が、私は?🥺なんて子どもみたいなこと思ってしまって。。親には悪気がないのは重々承知です。
産後のメンタルも合まってか寂しい気持ちになってしまいました🥲

コメント

na

親が鬱陶しい人も多い中で
微笑ましいです。
みんなで仲良くしてほしいと
呑気なことを思ってしまいました🙇‍♀️

旦那様に預けて、
ご両親にご飯をご馳走してあげる機会なんか
作れるようになったらいいですね💕

ソースまよよ

きっと親からしたら「自分の孫」というよりかは、「質問者様の子」という認識だと思いますよ🤔ご両親様からすると質問者様は大事に育てた娘。そんな娘が産んだ子に。。。それは会いたいって何度も言ってしまうと思います☺️🤭産後メンタルが恐ろしいのは、それも頭で理解してるけど、寂しいという気持ち、感情になってしまうんですよね😓育児、お疲れ様です🥺

はじめてのママリ🔰

自分の子供の子供だから可愛いんですよ!
私は⁉︎って面白く言ってみたらどうでしょうか😂
両親が孫を可愛がってくれてその姿見るとすごく嬉しいですけどね😊
両親に愛されて両親も孫をかわいがってくれて幸せですね!
産後のメンタルは不安定なので仕方ないですよ😢

ぴぃ

孫が可愛いのは娘が可愛いからですよ☺️
産後メンタルだとそうなりますよね😂

はじめてのママリ🔰

私は自分の親が孫を持つ祖父母の立場になった現実があんまり受け入れられなくて😂
いつまでも私にとってはパパとママだし、じいじとばあばじゃないんですよね💦
夫に言ったら何それ変なの、と言われましたが。
なので娘も私もジジババ呼びじゃなくて、普通に名前とあだ名で呼んでます😂😂

今でもでは娘を溺愛してくれている両親の姿、そして私の大切な両親に大好き会いたい!と言ってくれる娘が愛おしいです🥰
きっと私のこともこうやって可愛がってくれたのかな、こうやって育ててくれたのかな、と姿を重ねると親を大事にしたいなとより一層思うようになりました☺️

ばいきんまん

一人っ子の親です。
将来娘がこんなやきもちを焼いてくれたらどれだけ幸せだろうかと考えてしまいました🥺✨
ご両親が息子ちゃんを可愛いと思うのは、あなたが赤ちゃんだった頃が懐かしい、愛おしかったという土台があるからだと思います。
大事に大事に育てた娘が産んだ子だからこそ余計に可愛いのだと思います💕
素直に私も可愛いでしょーって伝えてみてもいい気がします☺️