※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちかち
ココロ・悩み

旦那が急に子どもを欲しいか尋ねてきたが、以前は拒否していたため不満を感じています。金銭面での理由に納得できず、旦那との関係に悩んでいます。

3人目を断固に拒んできた旦那。急に「まだ子ども欲しい?」と行ってきました。

今までは本当に授かりたくて私から言ったりしていたのですが、、、こいつには何言ってもダメだと思い、諦めたら色々ダメになってきました。
普段からの言動、子供への接し方などに少しずつ苛立ちを覚え、離婚を考えたり会話、目を合わせたくもなくなってきました。

今回の旦那の意図は、政府からの補助金?(児童手当など)優遇されるようになったから、みたいなこと言われて納得できませんでした。好きだから欲しい。とかなら考えたかもですが。
もちろん金銭面は大事ですが、子どもをそれでしか考えていないのに腹が立ち、旦那との子どもをほしい。仲良く過ごしていたい。と思えなくなったので、もう今はいらない。と……


ごめんなさい、何を伝えたいのか、何を書いているのかも自分で分からなくなりました。けど、イライラ?モヤモヤ?があり、書いてしまいました。

コメント

えー

冷静に話せていてすごいと思いました…
うちだったらすぐ手が出てたと思います!
子供はほしいけどお前との子じゃなくてなって言います

  • ちかち

    ちかち

    思ってるし、なんでも言える友人には冗談半分で「旦那とこのはお断り!誰にしようかな」と話はしますf^^*)

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

読んだ率直な感想です。

旦那さんとしては3人目自体を拒んでいたわけではなくて本当に金銭面が不安だったのでは?
補助金の件を知って希望を感じたからわざわざ旦那さんからまだ3人目の意思があるかと聞いてきたのでは...?
ちかちさんの授かりたい気持ちを旦那さんとしても理解はしてて汲んであげたい意思がなかったら補助金の件を知ったところで何も言わなかったと思います。

物価高や色々と先行き不安な世の中の今、金銭面が不安になるのは仕方がないかなと思うので寧ろ堅実で責任感を感じます。
好きだけで子供は育ててあげれないのが現実なので。

ちかちさん的には愛情表現が欲しかったのかなとも思ったり...
でも旦那さんも仲良くしたい気持ちがあるから3人目のことを考えてくれてたのかなと。
伝え方や言葉選びで誤解が生まれてるのかなと感じました。

  • ちかち

    ちかち

    ばかで、幼稚な事で機嫌悪くしてるのも分かってます。
    今からもう、子どもに3人目で来たらもっとママが取られちゃう。とか、出掛けたりご飯行ったり出来やんくなるからね!と言ってる。
    きっと授かったら、お前が望んだものが手に入ったんだから、文句言うな、我慢しろなど、上から来られるの分かってるから怖い。

    今後旦那の不安、私の不満など、話し合って行きたいと思います

    • 10月3日
ままり

3人目欲しい気持ちをないがしろにされたことで、ご主人への気持ちが下がってきてしまったのですね🥹

ご主人は金銭面や子育ての大変さ考えると2人で十分、
むしろ大学まで2人行かせるとなると2人でも大丈夫かな‥?と不安になる気持ちがあったと思います。
しっかりしたご主人だなあと思いました。

それでも3人目拒否したことで明らかに夫婦関係や家庭環境がおかしくなってきたことに危機感を覚えたんでしょうね💦
それで譲歩したのだと感じました🥹

ちかちさんもご主人も
お互いを思う気持ちはまだ残ってるけどすれ違ってしまったんだなあと思いました。

女は感情、男は理論で動くと言われますが

3人目持つことへの切り口や考え方は違っても
お二人とも子どものことを愛情をもって考えてることには変わらない、素敵なご夫婦だと思いました✨

  • ままり

    ままり

    ご主人はちかちさんと仲良くいたいと思っているので、良きところで3人目作ろっか、と素直に拳下ろしたら良いかなあと思います🥹

    拳の下ろしどきが肝心かと☺️

    • 10月3日
  • ちかち

    ちかち

    3人目考えて、授かったら、「お前の希望は叶えた。俺の言う通りにしろ!節約、我慢、、」などなど、上から来るのが想像できて(´△`)

    • 10月3日
  • ままり

    ままり

    なるほど‥それは萎えますね💦

    まあうちもそんな感じで、
    40歳手前でもう最後のチャンスになるのでいちおう2人目どうする〜?と聞いたら「1人でもこんなに大変で揉めてるのに2人なんて無理に決まってるやろ💢お金もどうすんねん💢2人なんか絶対無理。何考えてんねん💢」とブチギレられました🤣

    そんなに言わなくても〜と思いましたが、でも旦那の言うとおりだな、と思うところもあり🥹

    散財はしませんが私があんまり節約できないタイプということもあり、今はひとりっ子で満足しています🥹

    ほんとお金かかりますもんね💦

    お金のことはやっぱり大きいのは確かなので、擦り合わせできると良いですね☺️

    • 10月3日