※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

キャラ物の生地を使ったデザインについて、皆さんはどのように工夫されていますか。私はコストを考えてデザインを変えました。

園グッズ手作りの方!
キャラ物の生地を使う時のデザインは
どんな感じですか?

特別うまい訳でもなく、
1人目の時にノリでミシンを買いました。笑


張り切ってキャラ物の生地で
絵本バック作りましたよ!

でも、2人目のときに
キャラ物は高いんだよなーと気づき、
キャラ総柄の絵本バックから、
キャラ部分1/3の切り返しの絵本バックに…笑
そっちの方が無地の面が多いから、
長く使えるし!

って思ってますが、
皆さんどうされてますか!?

コメント

🌸

1人目の時に張り切ってミシン買いました笑
中学か高校の授業でやっただけなのに😇

絵本バッグも上履き入れもキルティングのキャラ物2/3、無地1/3です!
裏地は表の無地部分と同じものです✨

コップ袋などの小物はオックスで総柄です🥹

はじめてのママリ🔰

布を組み合わせる技術がないので全体的にキャラ物です...笑

ちゃ

手提げは表地はキャラ2/3無地1/3、裏地は似たような色の無地にしてます〜!

キルティングは個人的に苦手なのと自転車カゴに少しでも省スペースで収めたいのでいつもオックスです😊笑