※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那のお父さんが心筋梗塞で運ばれて生死を彷徨いましたが、無事回復し…


旦那のお父さんが心筋梗塞で運ばれて
生死を彷徨いましたが、無事回復し、
先日ICUから通常の病棟に移ることができました。

まだまだ病室には子どもたちは行かない方がいいよね、
と先日話をしたのですが、
なぜか今週末子どもたちを連れて病院に行くと言っています💦(小1、年中、年少の三姉妹です)

私には1人でゆっくりしてていいよ!と…。
全然ゆっくりさせてもらうのは今のタイミングじゃないと伝えてるのですが理解してもらえず💦

私は子どもたちは置いていっていいから
1人でお見舞いに行ってきていいよ!と伝えてるのですが
頑なに子どもたちを連れていきたいと言うので、
さすがに今預けるのは義母や義理姉からにも負担がかかるのはもちろん、印象良くないし的な感じのことを言ったら
なんか機嫌悪いです。。。

多分自分の子どもたちが居ないとつまらない?(女系家族なのであんまり話すことが持たないのかな?って感じです)
とか1人で出かけるのは好きではないのでって理由かなと思ってます。

ちなみに先日もICU入院中に子どもを連れて行きたいと言うので、すでに一回ついて行って近くの公園で子どもたちを見てました。
それなら家で1人で見てる方がいいです💦

まだまだ義母も疲れているだろうし、
子どもたちは連れて行かなくていいと思うのですが
これって私おかしいですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ママさんの感覚が普通だし常識的に考えても連れて行かないですよね。。
うちも実父が心臓の手術して、コロナ以降でしたが、お見舞いは大人だけでしたよ。
義父も最近手術してましたがそれも大人だけお見舞いでした。
退院して、体力が徐々に回復したころに子供たちにも会わせるなり快気祝いなどで皆で集まる感じですねー💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!

    そうですよね😭孫がたくさんいるので、怖いので大人だけでいいかなと思ってます💦
    先日までICUに居た義父に合わせるのはかなり心配です…!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちも旦那の祖父が入院中ですが、お見舞いに子どもは連れて行かなかったですし、義母義父も来ないほうがいいよって感じでした。
大勢で押しかけるのも負担になりますし、病気が蔓延してる場所なので、免疫力の低い子どもが行って病気もらっても嫌ですしね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    そうなんですよ😭
    孫もたくさんいるため、ぞろぞろと今はまだ行くべきではないと考えてます💦きちんと回復した時にお祝いでもできたらと思うのですが伝わらず…

    • 1時間前
ままち

孫を見せて元気付けたい気持ちとか?
でもインフルとかコロナとか色々流行ってるし
子どもたちも今は元気でも菌持ってるかもだし
何かうつさないためにも行かないほうが
いいと思いますね😣
何かうつされるのも嫌だし🤫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    うーーーーんそれも全くない訳でもないと思いますが、結局義理姉たちも夜ご飯まで食べて帰るので義母の負担も心配です💦

    そうなんですよね、、、なんかあった時が怖いなと思ってます😱

    • 1時間前