※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

登校しぶりのあるお子さんのお話聞きたいです🙇‍♀️1年生の我が子ですが、…

登校しぶりのあるお子さんのお話聞きたいです🙇‍♀️
1年生の我が子ですが、夏休み前まで普通に行けてたのに(校門まで付き添いで、校門で普通にバイバイ)
夏休み明けに急に校門に入れなくなり『ママといたい…😭』…と。。
教室まで付き添いましたが、教室前で『ママといたい…😭😭』と泣き始め、先生に強めに手を引かれて入って行きました。

夏休み明けからお腹痛い、頭がピリピリするなども言っており体にもストレスがきてるのかなぁと心配でなりません💦

絶賛登校しぶりのお子さんや、終わったけどご経験がある方のお話をお聞きしたいです🙏

コメント

じゃじゃまま

ママといたい、と言って泣くなら母子分離不安あるかもですね🥺
うちも娘二人が行き渋りから不登校になり、1年不登校、一学期不登校など経て、この二学期からは2人とも登校出来てます😊

その経験からお伝えさせていただくと、今お子さんは不安な気持ちでいっぱいで、ママといる事で安心したい、て感じかなと🥹

お腹痛い、頭も痛くなってるからストレスも相当溜まってます。
無理やり学校に行かせるのはおすすめしません。
可能ならしばらく休んで、ママさんとの時間を楽しく過ごして欲しいです🥹
充電、ですね☺️
充電出来たらまた登校し始めますよ👍

期間はその子によってバラバラですが、しっかり満たして安心させてあげることでまた元気になります😊