
10ヶ月の娘がいるママです。妊娠が発覚し、悪阻でイライラしています。年子は大変と言われ、不安や疲れを感じています。育児に不安があり、他のママの経験を聞きたいです。
こんばんは。
今生後10ヶ月の女の子ママをしています。
そんな中最近妊娠が発覚しましてもちろん出産します。
ですが年子は大変だと周りにすごく言われます。
だからといって気持ちがめげるわけではないですが
最近悪阻が始まって普段よりイライラすることが増え、
娘が泣き止まない時などにこれでもう一人。。と思うと
少しだけ不安です。
私は完璧主義なところがあるみたいで
家事や育児に程よいお休みが上手くとれません。
その結果すごく疲れてしまったりします。
悪阻がある段階でこんなにめそめそしてて
私は年子育児をちゃんとやれるのだろうか?と
また不安になってしまいます。
年子ママの方やその他のママ達の話を是非おききしたいです。
- みたん(7歳, 8歳)
コメント

A☺︎
同じく、不安はあります!!
イライラもしてしまいます!!
でも、あと数ヶ月の2人だけの時間、この子だけのママでいられる時間を楽しもうって言い聞かせてます!!
妊娠を期に卒乳し、眠いのかお腹が空いているのかぐずることも多くなり、本当に毎日毎日しんどいですが、家族にもフォローされながらですが、やるしかない!と腹をくくってます!
ほんとしんどいんですけどね、、
なぜ泣いてるのかわからなくて一緒に泣いてることもあります...💦

はじめてのママリ🔰
私の周りも年子が多いですが、一気に終わるから年子の方が楽だと言われる方も多いですよ(^-^)
年配の方などにも、2人以上作るなら離さないで続けて産んだ方が絶対に良いと言われた事があります!
感じ方は人それぞれで、私も経験していないのでわかりませんが、単純に可愛い我が子がもう1人増える事が幸せだろうなーと思います♡(^-^)
羨ましいです(*´-`)

Halu
厳密には年子じゃないけどひと学年差で育てています(。・ω・。)年子は大変たいへんってよく言われますが正直大変じゃない子育てなんてあんの?って思います。年子でもいくつか開いててもそれなりの大変さってあると思うし、私も産む前は不安でしたが毎日なんとか乗り切っています。まだ始まったばかりだけど...。
親として、初めから完璧になんて出来るわけないですよ😊子供と一緒に成長していきましょう👍🏻

nana666
私も今2人目妊娠中で12wです^ ^
年子は大変と言われますよね笑
上の方も仰っていますが、じゃあいつなら楽なの?って思います💡2歳差だったらイヤイヤ期で大変、3歳差だったら金銭面が大変、4歳差以降だったら逆に離れてるとか言われそうじゃないですか?😅
うちの息子もグズグズが多く、抱っこも大好きですし夜泣きもします。ですが最近よちよち歩き始めて、前よりもぐずりが減って1人遊びも上手になってきましたよ✨みたんさんのお子さんも段々ぐずりが減ってきて今までよりも少しだけ楽になると思います。
とにかく今は上の子をたくさん可愛がってあげましょう😊💕

ぽ子
私も今妊娠が発覚して年子になりそうです😳お互い頑張りましょう🙌🙌
みたん
コメントありがとうございます!
ほとんど同じ状況ですね(´._.`)
本当、辛いですよね!不安だし、、
お互い頑張りましょう!!