※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園の役員決めで辞退理由に悩んでいます。下の子がいることは理由になりますか?初めての入園で、皆さんはどうされたのでしょうか。

来週、幼稚園の役員決めがあるのですが提出する用紙に①立候補する か②辞退する(理由必須)の選択肢があります。

まだ年少で初めての幼稚園で何もわからないし(他の人も同じだと思いますが)、年子で未就園児の下の子がいるので今回は辞退しようかなと思うのですが、下の子がいるからっていうのは理由になるのでしょうか?
用紙の辞退理由については何も書かれていなくて、何書いたらいいか分かりません。

1学年30人くらいしかいないので、もし立候補に◯したら普通に通ってしまいそうです😅
もし私が役員やったら、その年の保護者会が破綻してしまいそうです😭
みなさん初めての入園の時は辞退しましたか?

言い訳して絶対やりたくない!!というわけではないので、優しく教えていただけるとありがたいです😭


コメント

みるく

辞退するでいいですよ🥺

はじめてのママリ🔰

立候補するか辞退するかの2択しかないのであれば、私なら辞退します😂
絶対やりたい!というなら別ですが…

はじめてのママリさんの言う通り、立候補したらそのまま役員になってしまいそうですよね💦

理由は下の子がいるから、でいいんじゃないでしょうか✨30人もいれば誰かしらやりたい人はいそうだし、いなければくじ引きとかで決めたりしそうですよね…!そこまで悩まず、希望通り出していいと思います👍

ママリ

うちの園では未就園児がいるお家は役員免除ですよ🐱
役員会の時に下の子連れてくのも大変でしょうし、辞退でいいと思います!!

3人目のママリ🔰

うちの保育園も、妊娠中及び1歳未満の未就園児がいる場合は免除です!

はじめてのママリ🔰

やりたくないなら辞退一択ですね😅

うちの園では、立候補制でいなければ卒園生がいるママに先生からお願いの連絡いきます☺️
仲良しママでやるのも多い印象です。
私は子供2人いますが、毎年誰か立候補してるので楽させてもらってます☺️