※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

お金の管理やご飯の買い物など、旦那さんが色々やってくれる方、自分が…

お金の管理やご飯の買い物など、旦那さんが色々やってくれる方、自分が惨めに感じたりしませんか?
自分よりも夫の方が出来る事が多くて、劣等感というか自分が嫌になる時があります💦

コメント

ママリ

お金の管理とか旦那やってますが
全然思わないです😂
むしろ得意な方がやればいいと思ってるので😊

買い物は私がしてます!

はじめてのママリ🔰

全部やってもらってますがめんどくさいことやらなくて良くてラッキー✌️って思ってます🤣

のん

わかります🙋🏻‍♀️

夫が稼いでお金管理して洗濯して掃除してほぼ何もかもやってくれるので、時々、わたしって家庭にほとんど貢献してなくて価値あるのかな、夫ってわたしと結婚してて何かメリットあるのかなって思ったりすることあります😂

(私もいちおう働いてはいますが週4で給料は低く家庭に少ししかお金も入れられてないです。)

最近は、自分はペット、夫が好きでわたしのこと飼ってるんだからまあいいか、と思うようにしてます笑

はじめてのママリ🔰

全部やってもらってます🤣

自分も正社員で多少家計の足しには稼いでるので、特に何も思わないです。

ママリ

旦那が家事や金銭管理してますが全く惨めに思いません!

はじめてのママリ🔰

夫が金銭管理、家や車周りの管理、その他もろもろやってくれてます!
働き者の夫を持ってハッピー幸せです❤️‍🔥

ありがと〜助かるな💕家族思いなパパと結婚できて幸せ💕娘ちゃんもパパみたいな人と結婚してくれたらいいね💕など言うと嬉しそうにしてますよ🤣