
旦那さんの地元に嫁ぎ、その後家族皆で妻の(私)地元に帰った方いらっ…
旦那さんの地元に嫁ぎ、その後家族皆で妻の(私)地元に帰った方いらっしゃいますか?
家族3人で持ち家に暮らしています。
旦那の地元に引っ越して8年になりますが、私の地元に引っ越したいと考えています。色々理由はありますが、こどもの小中高全て遠いこと(雪国の為、送迎も必要になってきます)←旦那は夜勤がある仕事なので、わたしがしないといけなくなります。
まだ先ですが、大学も少なく必然的に県外に出すことになりそう、時々義実家にも頼っていますが義姉にこどもがおりそちらが優先になっている、看護師をしていますが田舎なので求人が少ないです。田舎なのでお出かけする場所がイオンしかなく、休みの日は家にこもってばかりでおかしくなりそうです。
ここから問題なのですが、実家に戻る事を親に話そうと思うのですが、反対されそうで怖いです。
私たちの人生なのですが、なんせ昭和の考えの親なので「送り出したんだからそっちで頑張りなさい」
「旦那さんは公務員なのに辞めなきゃいけないんだから、もったいない」等言われるのが目に見えています。
旦那は公務員辞めて転職活動することになりますが、引っ越しすることには反対していません。
今こっちにいて老後も過ごしたいとは思いません。
持ち家は査定に出したらプラスで売却出来そうです。
どうやって説得しましたか?
アドバイスお願いします。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
強いて言えば地元から通える距離でお子さんを入れたい学校があるかを調べてみては?
地元のこの小学校に入れたいから引越ししたいと説得するのが良いかもです。
コメント