※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ🌷
妊娠・出産

着床前診断とniptについて来年5月に出産を控えています。今回着床前診断…

着床前診断とniptについて

来年5月に出産を控えています。
今回着床前診断をして正常な胚を戻し、妊娠しました。心拍確認済みです👶🏻‪‪

着床前診断で正常とわかっていれば、niptは基本的には必要ないという説明がありましたが、どちらもやった方はいらっしゃいますか?
胎児ドックも気になっています!

今回採卵数が19個、正常受精したのが17個、検査に出して正常だった胚は4個でした。
2度の流産を経て、38歳の高齢出産、慎重になっている事もあり、やれる事は全てやりたいと思っています。
着床前診断とniptどちらもやった方、どちらかしかやらなかった方、胎児ドックやった方、理由や結果等、たくさんのコメントお待ちしています🙋‍♀️💕

コメント