※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

【インフルエンザワクチンについて】1歳3ヶ月の子を育てています。10月…

【インフルエンザワクチンについて】
1歳3ヶ月の子を育てています。
10月から打てるインフルエンザワクチンの接種券がきました。
今まで母子手帳のワクチンは(副反応リスクの説明も見ながら)打ってきました。

今インフルエンザの接種券が来たのですが、任意だったことに気になりました。

皆さんは1歳の時にインフルエンザのワクチンを打ちましたか?

打った方、打たなかった方の意見を聞きたいと思い質問しました。


この質問が無知な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

コメント

さはな

持病か何かあれば重症化防げるので打った方がいいかもですが、定期以外は打たないですね!
インフルワクチンって10月くらいから子どもは2回接種、確か5ヶ月くらいしか効果なかった気が…
罹ってしまったら、インフル治療薬に頼るかなぁ…変な薬体に蓄積させたくなくて💦
自分自身も毎年のインフル受けませんし、コロナワクチンも一度も打ってません!

れよ

受けましたよ。
保育園行ってたので。
インフルエンザは脳症とか怖いですし…
自宅保育だったら受けなかったかもしれません。