
里帰り後の赤ちゃんの機嫌が悪く、とても心配しています。病院に連れて…
里帰り後の赤ちゃんの機嫌が悪く、とても心配しています。
病院に連れていくべきでしょうか?
生後1か月半から2か月にかけて、私の実家に里帰りしました。母の実家までは車で1時間ほどで、1週間ほど滞在しました。その後、両親が離婚しているため父の実家へも行き、車で40分かけて移動し、1泊しました。さらに父の実家から自宅まで車で1時間半かけて昨日帰宅しました。
ところが帰宅してから、赤ちゃんの機嫌がすこぶる悪くなり、ミルクを飲んでは吐き、布団に置くとギャン泣き、おしっこの回数も以前は1日8回ほどだったのが16回に増えています。
環境の変化に敏感だとは知らず、あちこち連れ回してしまったことを後悔しています。同じような経験をされた方はいますか? その場合、赤ちゃんの機嫌はどのくらいで元に戻ったでしょうか。
帰宅してから丸1日経っても機嫌が戻らず、ワンオペということもあって、とてもつらいです。病院を受診した方がよいのでしょうか。(;-;)
- さば🔰(生後2ヶ月)

みー
疲れなら下手に病院連れて行って余計疲れさせるより、家でゆっくりさせてあげた方がいいと思います。
3ヶ月の頃に遠出し、リズムが狂ってしまって大変だったことがあります。
でもしばらくすれば治ります。
もし病気かなと思う症状があるなら病院連れていくのがいいと思います。
コメント