※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

皆さんならどちらにしますか?🥺1人目完母、2人目は完母にしたいと思いつ…

皆さんならどちらにしますか??🥺
1人目完母、2人目は完母にしたいと思いつつ生後7ヶ月頃に仕事復帰するかもなので時々ミルク足したりしつつ哺乳瓶とミルクに慣れさせとこうかなぁと考えているところです。
そこで保育園をどうしようかと悩んでます💦
1人目の上の子は職場の託児所で産休入るまで行ってました。なので現在は自宅保育中です。
託児所は平日0-3歳までが多く3-5人くらいしか子供はいません。土日祝だと学童まで預けられるので…10-15人に増えてます。

①上の子は保育園、下の子は職場の託児所(4階まで徒歩😅)
職場の目の前なので授乳時に行くことができますし、発熱時は38.0℃までみてくれます。

②2人共同じ保育園に4月同時入園。

値段はまだ詳細はわかりませんが、保育園と託児所そこまで差はないなかなぁ…と思ってます🤔託児所の方が少し安いかも??
土日祝は2人共託児所に預ける予定です✨

同じ保育園の場合、1人が発熱で連絡あったとしたら2人共連れて帰るんですよね??🤔無知ですみません💦
よければこれも教えて下さい🙇‍♀️

コメント