
コメント

はじめてのママリ🔰
アレルギーってことにしちゃえばいいのではないですか?お誘いは嬉しいけど、犬アレルギーがあるからいけないとか。
仲良しなら正直に話すのもありだと思います。犬を他の部屋へ入れておいてくれるかもしれませんし🤔

はじめてのママリ🔰
苦手って普通に言われても大丈夫ですよ😊
何も言われないで家に来て
近寄らないでーとか言われるより
苦手でーっていってもらえたら全然気になりません☺️
うち犬も猫もいるので
初めて家に来るかもしれない人には
犬猫 いるけど苦手とかない?アレルギーも大丈夫?って皆さんにおうかがいしてます!
-
はじめてのママリ🔰
主さんのように事前に聞いてもらえたら、こちらとしてはすごくありがたいです🥺
- 39分前
-
はじめてのママリ🔰
逆に家に動物いて お誘いする時に
アレルギーとか大丈夫?って聞かないことが不思議です💦
私の周りでも必ずみんな動物居るほうが確認してます😱
もしなんも言わずにアレルギーあるのに家来てから え、いたの?じゃどうしようも無いですしね🥲- 34分前
-
はじめてのママリ🔰
連絡先のアイコン、ワンちゃんだから、きっとワンちゃんいるの知ってるだろうなって感じなんですかね😅
- 7分前
-
はじめてのママリ🔰
だとしても初めて来る人に対しては配慮がないですね💦
それでわかるだろう、察してくれは困りますね😱
そのタイプなら 苦手だからって言ったら怒るかもしれません😓
ここにコメントしてる、怒らないよって人はみなさん相手に対して自分から声掛けできる人なので😱- 52秒前

はじめてのママリ🔰
うちは犬ではなく猫ですが苦手と言ってくれたら、猫には悪いけど、数時間くらいだし別室に隔離します💦
ただ猫が苦手と言われてもなんも悪い気はしないです🐱
そりゃ動物だし向き不向きがあると思います🐱🐶
-
はじめてのママリ🔰
正直に言っても悪い気しないとのことで安心しました😌
- 38分前

はじめてのママリ🔰
犬を飼ってます🐶犬を飼っていない、小さい子供がいる友達は家に招待することはありませんが、正直に言ってもらって大丈夫だと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、遊びに行くとしたら私も5ヶ月の子ども連れて行くことになるのでそこも少し気にしてるところではありました😌
- 35分前

まま
猫ですがやっぱり嫌な人もいると思って私は初めて呼ぶ人が来る時はケージ入れてます。
大丈夫だよーとか言われたら出します。
嫌だなとか思わないし、傷ついたりもしません。
むしろ小さい子連れてくる人だと噛んじゃったり何かしたら責任取れないので私は入れるのが当たり前と思ってます。
やっぱり動物ですからね。
-
はじめてのママリ🔰
確かに、万が一噛まれたら大変ですよね💧
正直に言ってみようと思います!- 4分前
はじめてのママリ🔰
アレルギーってことにしちゃうのも一つの手ですね!
それか正直に言ってみるか、考えてみます!
ありがとうございます😊