※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園に一言言ってもいいか悩んでます。1歳児クラスです。今日、運動…

保育園に一言言ってもいいか悩んでます。
1歳児クラスです。今日、運動会でした。

最初のお遊戯で私たちを見つけ、こっちに来てしまい抱っこから離れず。
次は親の元まで走るかけっこでしたが、離れられないし、
先生もいっぱいいっぱいで子どもを回収してもらえなかったので、スタート地点の近くで一緒に待機していました。

そしたら
忘れられたのか、親と一緒にいたので終わったと思われたのか名前を呼んでもらえず、走れませんでした😭
うち以外にとなりにいたお子さんも同様でした💦
「うちまだです!」とも言えず…泣

離れられなかったので走れなかったかもしれないけど、
挑戦はしたかったなーとモヤモヤしています。

皆さんなら保育園に一言伝えますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一言後で行ってももう運動会終わってしまったなら行った所でどうしろとってなりそうですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    確かにそうですね……

    • 20分前
はじめてのママリ🔰

一声かけて欲しいですよね😅
そのまま終わりは流石にモヤモヤします😅
さらっと言います😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    気持ち分かってくださり嬉しいです😭
    明日言えたらさらっと言いたいです。笑

    • 17分前
日月

終わってしまったことなので今更ですが、モヤモヤが晴れるなら言われても良いと思います。
そのことで、来年からは園側も対処方法を決めて、走る順番が決められて、同じような親子が悲しまなくて済むかもしれません。

私はわりと冗談めかして「運動会ありがとうございましたー!泣いてたから走り損ねちゃって🤣これも良い思い出です」って感じで言っちゃうと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    伝え方参考になります!
    明日言えそうだったらそんな感じで言いたいです!

    • 16分前