
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目が34歳で出産で周りに若いママが多いですが年下でも上でもみんな年齢関係なく仲良くしてくれます😌
1番若いママだと10歳年下ですが1番仲良しです✨

はじめてのママリ🔰
都会だとそれぐらいで初産の人多いですよ😂
-
はじめてのママリ🔰
田舎住みなので若いママさんばっかりで😓都会だったらよかったです😅
ありがとうございます!- 1時間前

ひかり
37で初産です🫠
若いとかではなく、たぶん集団になってたから抵抗感じちゃったのではないでしょうか!?🥺💦若くなくてもすでに集団になってたら私も居心地悪いです😭ていうか私も1こめの支援センターはそんな感じでした😣
今のところはママ友欲しいと思ってないのですが、特に年齢は気にしません😊
支援センターは別の合う所見つかるといいですね🥹
毎日お疲れ様です✨
-
はじめてのママリ🔰
そうかもしれないです…
集団だしギャル系?ママさんたちなのもあり根暗なので怖くなってしまいました😂笑
年齢関係なく集団でいたら怖いかもですね。
色々行ってみて子どもだけでなく自分にも合いそうなところを見つけてみます☺️
ありがとうございます!- 1時間前
-
ひかり
わかりますわかります🥹
支援センターってただでさえ最初ドキドキじゃないですか😦そこにもうグループみたいになってたら「うわー😭」ってなりますよね🫨
私も2人目って考えると年齢気になりますが、どちらかというと世代が〜とかではなく自分の体力気力が心配です😱
お互いに身体に気をつけて育児頑張りましょう💪- 59分前
-
はじめてのママリ🔰
なりますよね😭
子どもには申し訳ないですが、すぐ退散しちゃいました🥲
わかります🥲
体力心配です😥
そうですね☺️✨がんばりましょう!
あたたかいコメントありがとうございます!- 54分前

いつん
36歳で初産です笑
全然遅くなんてないですよー笑
世代は違うかもしれませんが、若いママよりも歳上な分、社会の経験値はあると前向きに思ってます!
私はママ友まだいませんが、広く浅い関係性が好きなので作る気もありません^ - ^
SNSとかでもママ友トラブルとかよく見かけるので気張って作るのやめました笑
はじめてのママリさんがどうしたいかが一番大事だと思うので、参考程度にしていただけると幸いですm(_ _)m
-
はじめてのママリ🔰
私も今はママ友つくる気はあまりないですが、子どもが仲良くなった子のママさんとかが世代違ったりしたら大丈夫か!と不安になってしまいました😦
ママ友は、浅くていいですよね!
ありがとうございます😊- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😳
私もがんばります。
ありがとうございます!