
コメント

ママリ
住んでる地域、家族構成、生活水準によってかなり変わってくるところだと思います՞ ՞

はじめてのママリ🔰
我が家ならの話ですが、夫が1200万稼いでくれていたらパートになります🙋♀️
(子供1人、🐶1匹、持ち家、車ローンなし2台です)
今の年収が600(夫)、700(私)ですが、この状況で私がパートになった場合、我が家のお金の使い方だと完全にアウトです…
ただ、夫の同僚にはパートさんはもちろん専業主婦の方も結構多いので、本当やりくり上手な家庭とそうじゃない家庭で、かなり大きな差があるんだなと感じてます💦💦
-
はじめてのママリ🔰
あまり節約とか気にせず使いたいなって感じでしょうか?
お子さん保育料とかだいぶ高いですか?高いとそのために働いてるみたいな感じがしてしまって悩んでます💦- 1時間前

ママリ
扶養内パートしてます
旦那の給料で全ての支払いと貯金ができていたら扶養内パート
できてなかったら扶養外、正社員
ですかね
-
はじめてのママリ🔰
私も同じ考えです。
ただ物価上昇すぎるのとか考えると赤字の時も夏休みあったりなのでそうすると扶養外れたほうがいいのかなとか悩んでます。
ただ子供がたくさん仕事して欲しくないなんならやめて欲しいと言われてるので悩んでます😭- 56分前

はじめてのママリ🔰
お金の使い方、仕事へのモチベーションでも変わると思いますが…
我が家フル共働きが苦ではないので、最低でも夫の収入が今の世帯年収プラスαで2500万を上回らない限り、扶養内程度の…とは思わないです💦
わざわざ、好きな仕事を辞めてさらに収入大幅減、生活水準だだ下がりにしたいと思わないです…。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😯
私は働くのが好きではないので悩みます。なるべく週5働きたくないのと子供がママといたいと仕事の時泣かれるのもつらくて悩んでます。- 54分前

はじめてのママリ🔰
都内在住 旦那のみ1200万で専業してます🤔
住んでる場所や生活水準によると思います。都内なら1500万は!という方もいますが、うちは元々旅行や教育以外にはお金そんなに使わないのと資産運用してるのでこんな感じです。
都内でも7.800万くらいで専業や扶養内パートだろうなみたいなご家庭もありますよ
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。ほんとそれこそいろいろありますよね。
いつ正社員や扶養外れる時かなと悩んでます。- 52分前

ママリ
夫の年収が400万くらいで私が扶養内パートしてます!
未満児ふたりいます!
子供が大きくなって、稼がないとやばいな〜となったら正社員で働きますが、今はまだそれがいつとは決まってないです!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりお子さん小さいとなかなかしんどいですよね💦
私の体力的にもついていけないし子供のことも考えるとなるべく扶養内がいいけど保育料もそれなりに高いのといつから正社員で働こうと悩んでます💦- 53分前

みんてぃ
夫一人で1500万とかになったらパートにすると思います。
子供産まれてからは、世帯年収それくらいになるように私の仕事を調整しています。
扶養内になると年金に関わってくるので、相当夫の年収が上がらないとなかなか踏み切れないです。
保育料かかるのって長くて3年程度なので、そこの金額はあまり重視してなかったですね。

はじめてのママリ🔰
田舎ですが子供3人居るので、現状正社員で年収600万の私の退職金やボーナス、今後の昇給なども加味すると夫の年収1500万くらいないと怖くて扶養には入れないです💦

はじめてのママリ🔰
夫が1400万で専業主婦です。
そろそろ働かないとなーと思ってます。
正社員で頑張ってるなら頑張って働く方がいいと思います。
女性はキャリアを一度捨てると中々戻るの大変なので💦
養われてるって何となく立場弱いので夫と対等でいる為には働いた方がいいなーと実感してます。
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね、、、!
子供増えるだけでも変わるし家車によっても変わりますよね。
だいたい保育園行かせてる方とかは保育料との兼ね合いもあると思うのでどれくらいだと保育料高すぎるから扶養内にするとかもあるかなと疑問に思いました!