※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
子育て・グッズ

第二子の保育園入園時期について悩んでいます。0歳児4月入園の方が確実ですが、半年後の預け入れが不安です。途中入園だと別の園になる可能性もあり、同じ状況の方の経験を聞きたいです。

今第二子👶9月中旬生まれの子を育てています☺︎
保育園に0歳児4月、0歳児9月(途中入園)育休1年
どちらで申し込むか悩んでいます。
最終的には自分で決断しないといけないのですが同じ境遇の人はいついれてどんな理由でその時期にしたか聞いて参考にしたいと思い質問しました。

・上の子は3歳で保育園に通っています
(上の子は1人目で早く産まれた事もあり育休2回延長して一歳時クラスの4月入園)
・途中入園だと激戦区のため上の子と同じく園はほぼ無理
・0歳児4月入園だとほぼ確実に入れる(点数的に)
☆0歳の4月に入園した方が保育園の確実性はあがるのですが、半年ちょいで預けるのは子ども自分も大変かなって思いと途中入園だと違う園になってしまうかもしれないなど色々考えて決めかねています。

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目10月生まれ、0歳4月で入園しました🥲
他の園に通うのが嫌だったからです😭

  • まぁ

    まぁ

    別の園だと色々と大変になりますよね💦ありがとうございます。

    • 10月2日
deleted user

1歳4月で上の子と同じ園にはいれそうな雰囲気なら、途中入園申し込んで育休延長しますかね🤔
1歳児クラスの枠が、0歳からの持ち上がりで全部埋まってしまうような保育園なら、泣く泣く0歳4月入園を選びます😭

  • まぁ

    まぁ

    一歳4月で入れる確率は半々くらいです💦

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

上の子は0歳4月入園です。
下の子は2月産まれで0歳児4月入園が出来なかったので、0歳児途中入園してます。姉妹別々の園です。
1歳児を狙いましたがかなり激戦区なので、0歳途中でも入れるところを狙って入れて上の子と同じ保育園へ転園申請をしてます。

  • まぁ

    まぁ

    やはり途中入園は難しいですよね💦ありがとうございます

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

第二子7月中旬生まれの子ともうすぐ4歳の子を育ててます!
全く同じ理由で悩んでいて、自分のことかと思っちゃいました、、、😂笑
わたしも兄妹別園は考えておらず、それなりに激戦園ではあるので、それなら0歳4月での入園か!?と覚悟を決めかけていたのですが、最後の子育ての可能性が高く、上の子同様、1歳までは一緒にいたい気持ちが強くなっており悩んでいます💦
ただ、早く保育園に入れて後悔することはあっても、途中入園or翌年の4月に入園にずらして後悔はないんじゃないかと思うようになり(後追い大変すぎて早く保育園に入れたらよかった〜等はあるかもですが笑)、0歳児7月(途中入園)で出そうかな、とここ数日は思うようになりました。
最終的には自分がどうしたいか、ですが、周りの友達は8〜10ヶ月で復帰したりしていて、自分だけ延長かぁ〜とかも思っちゃったりします😂
ほんと難しいですよね、お互いベストな選択ができますように😭💓

  • まぁ

    まぁ

    悩みますよね💦
    確かに途中入園のデメリットは同園じゃなく上のこと違う保育園で遠いとかくらいですかね💦
    私も一か八か途中入園に出してみようかなと考えてまだ迷って〜て感じです💦
    適当に決めれないことなのでほんとにお互いがベストな選択ができるといいですね!!

    • 10月3日