学校ではクールに振る舞っていますが、実際は繊細で心配性です。この状況は普通でしょうか。
一年生なのですが昔から外ではクールぶってます。
家ではまま 〜 ぱぱ 〜 なのに
学校だとめちゃくちゃクールで
さっき遅刻して行ったのですが女の子がかけやってきて
おはよ 〜 🥹というとよっ✋🏻 みたいな感じで
え、さっきまでのわたしの前での対応何?って感じになりました笑
本当はすごい繊細で弱いのにめっちゃクールで強ぶって
なので先生にもあまり心配されないんですが
こんなものでしょうか
学校ではそんなんなので逆にわたしが
すごい心配症なお母さんって感じなんですが😭
- はじめてのままり🔰
コメント
退会ユーザー
うちの娘もですよ😆小2なのに甘えん坊で、シャンプーや着替えもたまに「やって〜」と言ってきます、、、w
でも学校や習い事では博学な女子で通っていて友達に勉強教えたりして、家に遊びに来た男子にはツッコミもかましてました。
まなかなママ🧸
めっちゃ可愛いと思ってしまいました🥹💓
それがお子さんの社会での姿だし、ちゃんと頼れて安心して甘えることのできるご家族がいるから、外ではクールでいれるのだと思いますよ😊
-
はじめてのままり🔰
甘えてくるしめっちゃかまちょなんです🥲一人っ子だからって言うのもあるのかな🥲
たしかに!家では行きたくないなーって泣きべそかいたりすごい不安定なことあるんですが学校ではめちゃくちゃクールなので驚かれるし先生ももどこまでわかって対応してくれてるのかと思ってしまいがちです🥲- 10月2日
ママリ
みんなそうだと思いますよ!!
うちの息子も家では赤ちゃんのようなもんで、
ママの横じゃないと食べない!とかママの横じゃないと寝ない!とか言ってますけど(笑)
一歩外に出れば、別にママいなくて平気出しみたいな素振りです(笑)
甘えてるところをみられるのが恥ずかしいんですよね😂
-
はじめてのままり🔰
うちだけじゃなくて安心しました🥲!
そんな感じです笑
一年だけど一応恥ずかしいって
気持ちがあるんだなって笑- 10月2日
はじめてのままり🔰
可愛い娘さんですね🫶🏻!!
男子にツッコミ笑います🤣🤣