さらい
長野県から広島旅行しました
年長のとき。全く問題なかったです
🌻(30)
7歳息子早生まれです!
息子が年長さんのとき
私1人と息子と新幹線片道3時間遠出しました☺️
意外と大丈夫でしたよ🙆♀️!
暇つぶしできるものや、
おやつ、飲み物あれば大丈夫かと🥹
私はキャリーケースに荷物、
息子はリュックに色々入れてました🙂↕️
-
🌻(30)
岩手から東京に行きました✨
- 10月2日
はじめてのママリ🔰
年中娘と私で飛行機2時間くらいの距離に移動しました。
子供がもう疲れたとか歩けないとか言い出したら肩車してキャリー引いてました😂
あまりスケジュールはタイトに詰め込まなければ大丈夫かなと思います!
とても良い思い出になりました☺️✨
ママリ
年少・年中でグランピング出来る施設へ旅行しました。
特急電車→新幹線→普通電車
の時刻表だけ先に調べておいて、トレイに行くならこのタイミング‼️とか目星をつけておくと安心出来ました💮
子供のお腹の薬はお守り代わりに持っていました。
あと大人が大荷物になるので肩こりからの頭痛の為にバファリン持って行きました😂
年中の時は旅先でそのまま5泊しました。年長では行事が多く練習や準備などもあり欠席させずらく、小学校へ入るとなかなか平日は休むのに気が引けて・・💦
あのタイミングで思い出を作れて良かったなと思ってます🎶
ダッフィー
大人1人子供2人(年長と年少)で新幹線乗ったりした事ありますが、全然大丈夫ですよ💕
暇つぶしの何かとおやつは持参してます😊
ひかり
2歳半から子供と2人で飛行機乗ってお出かけしてますが、なんとかなります☺️2人だと抱っこ!とも言わずに頑張って歩いてくれるし、ハプニングもあるけど楽しいです😂
コメント