※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

8ヶ月から1歳まで全く体重が増えてないです😅よく食べる子ですが全く増…

8ヶ月から1歳まで全く体重が増えてないです😅
よく食べる子ですが全く増えず何なら少し減ったりしています。

もう歩くようになっていて運動量も多いからだと思いますが大丈夫ですかね😅?

コメント

ままり🐈‍⬛

うちは9ヶ月で9kg台に乗ってから、1歳4ヶ月まで10kg乗らなかったですよ😊
ハイハイしたり、伝い歩きしたり、ひとり歩きしたり、運動量上がりますもんね。
普通にしっかり食べて飲んでしていて(1歳すぎたらちょっと食べムラはありましたが)、元気だったのであまり気にしていませんでした。

  • ママリ

    ママリ

    うちも8ヶ月の時9.1で今も変わらずです😅
    ご飯は割と食べますがもうミルクは卒業してしまいました💦

    • 3時間前
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    うちも1歳でやめましたよ🍼
    栄養士さんの話では、成長期?みたいなのがあるみたいで、うちは1歳4ヶ月に10kg台になってから1歳5ヶ月には11kgになりました😂
    確かにこの頃すっごい食べる時期でした。

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    とりあえず少し様子見ですかね💦

    • 2時間前
S

減らなきゃOK!と聞いた事あります😂
明らかに減り続ける感じなら栄養足りてなさすぎるってことだと思うので、何かしら工夫が必要かもですが、キープならとりあえず様子見でいいかなと😂

1歳超えたなら食べられるものも増えて来てるかと思いますし、また増えていくんじゃないですかね👍
うちの子たちも8ヶ月~1歳はぎりぎり+0.2~0.3kg程度でほぼ変わらずでしたが、1歳~1歳4ヶ月まででは+1.0~1.5kgでした笑

  • ママリ

    ママリ

    それが1歳過ぎてから好き嫌いが出てきて食べれるものが減った気がします😅

    • 2時間前
  • S

    S


    それもありますね😂
    食べるもの変わる時期ですよね💦
    11ヶ月ころから、前食べてたよね!?みたいなのを嫌がるようになって、
    だんだん幼児向けのものに移行していきました!
    食べるもの食べさせておきましょ👍

    • 2時間前