※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみきゅ‪💡‬
ココロ・悩み

1年生の息子、箸の持ち方の変な癖が直せません。エジソン箸に頼りすぎた…

1年生の息子、箸の持ち方の変な癖が直せません。
エジソン箸に頼りすぎたのかもしれませんが、人差し指を親指とくっつけて?持てません。
掴むとバツになってしまい声をかけてもやっぱりなかなか治りません。
もう遅いでしょうか?
根気強くやってけば直るものでしょうか?
このままだと大人になったら恥ずかしいです。
すごーく反省してます。

コメント

はじめてのママリ🔰のんたん

私はずっとバッテン箸で、大学の時に留学する際に友達に海外行くのにそんな箸の持ち方じゃ恥ずかしいよと注意されて、その子に教えてもらって根気強く持ち方を意識したら治りました😊
なので、今からでも全然遅くないと思います!
小さい子だとイヤにならない程度にするのが難しいかもしれませんが、優しくでも毎回根気強く持ち方を教えてあげたり、親子で豆掴みゲームなどを一緒にしてあげてください✨

ままり

鉛筆の持ち方も、箸の持ち方も、おかしい大人がいますよね💦ありゃりゃと思っちゃいますが、自分自身で恥ずかしい、直そう、と思わないと直りません。
うちの未子もおかしいんです。もう小3なんですけど、同じく補助箸でおかしい持ち方が定着してしまいました😭言っても聞かないし、、
ちなみに、私は中二で持ち方を直しました。