

はじめてのママリ🔰
男の子しか居ないママさん女の子しか居ないママさんとママ友ですが、全然気にしてないですよ🥹✨
男の子もかわいいね〜女の子もかわいいね〜位は会話に出ますが🫶
性別に関して言う人居ますよね😮💨
友人でも居ました!💔
そうなったら自然とフェードアウトです👋わら

あいみ
子供が小さいうちは男の子ママも女の子ママも変わりませんでしたよー!
上の子は幼稚園の年中くらいから遊ぶ内容が変わってきて、男の子ママと集まることが増えました。
子ども同士仲良く遊ぶ女の子のママとも外で遊ぶことあったので、性別というより子ども同士が気が合うかどうかがポイントだと思います!

はじめてのママリ🔰mo
赤ちゃんだと男女同じだと思います。
小学校に入ると男女分かれて遊ぶようになるので男の子ママしかいなくなりました。

初めてのママリ
子供が男の子女の子っていうのは気にしてません😊
ママ同士が気が合うかですかね!
学校の友達みたいな感じです!
自分と合わない人とはわざわざママ友にならないので!

なの
子供の性別は関係ないです!
男女関係なく遊ぶので☺️
コメント