
色んな方のお話をお伺いしたいです。昨日、7週2日で流産が(胎嚢しか見え…
色んな方のお話をお伺いしたいです。
昨日、7週2日で流産が(胎嚢しか見えず)決まり
来週手術です。
実はこの子は2人目で、一人目は19週で
死産(ヒグローマと羊水過少)しています。
私はチョコレート嚢胞で手術しており、
右側卵管閉塞ということもありどちらも
体外受精での妊娠でした。
また一人目も二人目も、採卵の際に唯一凍結できた
胚盤胞での妊娠です。
どちらも一回の移植で妊娠できたことは
喜ばしいことですが、もしまた今後体外受精を
するとなると、また採卵からのスタートです。
私自身33歳という年齢で、今後本当に生きた我が子を
産むことができるのか、そもそも妊娠できるのかなど
色々な思いが出てきてしまい、とても情緒が不安定な状態です。
今回の手術後、不育症検査を勧められ、保険適用もある簡単な(高リン脂質抗体・血液凝固系)検査を受けるつもりではいます。
もし似たような経験された方がおりましたら
3度目で妊娠・出産できたエピソードなど
(自然妊娠でも体外受精でも)
お話聞けたら嬉しいです。
支離滅裂な文章でしたら申し訳ありません。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私なんて不妊治療始めたのが35歳で、37歳で8wで稽留流産経験し、その後も化学流産、4度目の移植で18wまできてますよ😳
33歳はまだ若いです!
私も不育症検査を受けて(血液検査の他にも子宮鏡検査や子宮内フローラ検査など)血液凝固、免疫系の投薬治療し、ここまで来ています。
稽留流産との事で今とても辛い時期かと思いますが、希望を捨てないで欲しいです。
きっと上手くいくと信じましょう!
コメント