※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期のヘアカラーについて、医師の意見が異なり悩んでいます。流産の可能性や奇形のリスクについて、皆さんはどう対処しましたか。

妊娠初期のヘアカラーみなさんどうしてましたか?
顕微授精で妊娠継続中(妊娠12週)ですが
不妊治療の病院ではヘアカラー剤が流産原因になる可能性があるのでやめた方がいいと言われてました。
不妊治療の病院を卒業し産院希望の先生はヘアカラーいいよ🙆‍♀️と言われました。

その後自分でも調べると両方の意見が出てきます🥹
体外受精や顕微授精はヘアカラーをすると奇形?になる確率が高くなるとも記載ありました。

不妊治療の先生は流産の可能性ある。と言ってたのにその病院のインスタには体調が良ければ可とも記載があり、言ってること違うじゃん😤ってなりました。

みなさんヘアカラーはどうしてましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

不妊治療はしてませんが妊娠初期から体調が良かったら染めてましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カラー剤が直接大事に影響あるって科学的証拠はされてなくて、海外でも日本でも『影響ない』と言ってるいしは多いみたいです。

    ただ、ひとつの安心材料として控えるって方もいるみたいです。

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️ありがとうございます🙇‍♀️
    顕微授精だとしても同じ考えですかね?

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだと思います。

    ここまで頑張ってきたのに…と不安になってしまうならやらない方が心配しなくて済むよねって感じだと思います。

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 10月2日
ゆ🔰

何かあって後悔したくなかったので妊娠中は控えてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ職場の子も不妊治療していて産休入る前までは染めなかったそうなので、不安であればやめるのが1番ですよね☺️

    • 10月2日
初めてのママリ

わたしは以前、根本は少し間隔を空けて、染めてほしいと伝えましたよー!
その時行った美容師さんは快く引き受けてくださいました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう方法もあるんですね!
    一度担当美容師さんに聞いてみます☺️

    • 10月2日
カナ

大切な我が子を守るため
私でしたら 産後に染めます !
もし失ってしまったとしたら
後悔したくないです。
白髪が目立つとかでしたら
話が別ですが 💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    白髪では無いんですが、最後に染めた時の色落ちがなかなか明るくなってしまい
    接客業って事もあり不潔に見えるな。と思い迷ってます🥹

    • 10月2日
  • カナ

    カナ

    それは 困りましたね 💦
    赤ちゃんに影響のない
    薬液を使用している
    美容院が見つかると
    いいですね 🙂‍↕️🙂‍↕️

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

染めてました👀
特に何も言われたことないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️
    ありがとうございます!!

    • 10月2日
ゆうき

2人とも顕微受精ですが
普通に染めてました😳💦
どの子も問題ないです💦
私は病院から言われたこともないです😳!
悪阻中は行ってなかったですが🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 10月2日
かちゃみ🐷

2人とも顕微授精でしたが染めてました😊何なら、今妊娠中ですが染めてます🍀*゜子供に問題無いです☝️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カラー剤とか何か指定しましたか??

    • 10月2日
  • かちゃみ🐷

    かちゃみ🐷

    カラー剤の指定が出来るの知らなかったです😱🌀なので、指定した事ないです( ´艸`)

    • 10月3日