※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

断乳についての相談です🥲現在11ヶ月の娘がいて今月末に1歳になります。…

初めまして!

断乳についての相談です🥲

現在11ヶ月の娘がいて今月末に1歳になります。
歯も生えてきて痛いのでもうそろそろ母乳育児をやめていきたいと思っています。
(夜間授乳も含め)

夜中に2回ほど起きますが母乳を飲んだら寝る状態です。

また朝ご飯、お昼ご飯の後に母乳を飲んで寝るという感じで...🥲

母乳=寝る
というのが定着してしまっていて、これから断乳に踏み切るのが中々怖いです😱

ネットで検索すると寝る前のルーティーンを変えたりしてみると良いなど色々出てきますが、皆さんはどうしてらっしゃいましたか?

私と同じ状況の方や、断乳されてる方などアドバイスいただけると嬉しいです🙇‍♀️


また寝る前にミルクを飲ませて寝かしているのですが、それも断乳に含まれるのでしょうか...?

長々とすいません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

夫の協力が得られる連休に断乳しました!

あくまで私の場合ですが…
ママリさんと同じように授乳するから寝てくれるような状態、むしろほぼ添い乳だったので不安でしたが、2日あげなかったらもう忘れてましたよ!
むしろ自分のおっぱいのほうが悲鳴をあげていて、抱っこも痛くてできなくて大変でした💦

母乳やめた後は寝る前やお昼頃ミルクあげる日があったりなかったりしながら、離乳食もある程度食べていたのでなんとなくフェードアウトしていきました。

ミルクに執着する前に、牛乳をおやつに飲ませたり、寝る時はビーボックスに水いれて枕元に置いておいたらそれを勝手にのんで寝るようになりました。

はじめてのママリ🔰

私は6ヶ月頃に断乳したので最近までミルクでしたが、、、
夜泣きがあって夜は親も眠いしミルク飲ませていました、うちもミルクイコール寝るみたいなとこあったので💦
ただ日中は離乳食をよく食べていたので飲ませておらず、ほんと夜間の1、2回だけでした💦
離乳食食べてくれるようであれば日中の母乳から減らしてみるのはどうでしょう?
寝る前のミルクも断乳のうちだと思います!
うちも寝る前飲んでましたが、1度飲ませず寝かせてみて、夜間ミルクを継続していた感じです🥺
どこかで飲まないタイミングを入れると徐々に慣れてくれる気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!!
    夜泣きしんどいですよね😭

    日中減らそうとしていたのですが最近逆にもっと欲しがるようになってきました😱

    寝る前にミルクを飲ませなかったとのことなんですが、代わりにお茶とかあげて寝かしつけみたいな感じですか??

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やめるにはやっぱり根気がいります😭
    私は何度も心が折れて夜間断ミを諦めてました😭

    私の場合寝る前、というよりお風呂上がりにお茶を飲ませてしばらくしてから布団に行く感じです!
    夜間起きた時はお茶飲ませて、落ち着かせてから布団に下ろすと寝てくれてました 🥺

    • 35分前