※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

来年4月入園で申し込もうとしているこども園の願書に「気になることやこ…

来年4月入園で申し込もうとしているこども園の願書に
「気になることやこだわり、心配なことがあればお書きください」と書かれていて何を書こうか悩んでいます。
あんまりマイナスなことを書いたら落ちてしまうんではないか…と思ってしまってまだ空白なんですが提出期限が明日😭

こういう項目って選考に響かないようなことを書くものですか?

コメント

はじめてのままり

はっきりと私は書きます 。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    イヤイヤ期真っ只中なんですが
    そのままイヤイヤ期で手を煩わすかもしれません。というような感じでかけばいいと思われますか?

    2歳ってこういうもんだろうなって思ってたのでイヤイヤ期スイッチが入る時以外は特に困ってなく😥

    • 2時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    イヤイヤ期がある子はあるので
    事前に知れてよかった 、どんな感じなのかな 、どんな対応がその子に合うのかななどと事前に想像できるので園側からしてもメリットだと私は思います 。(保育士とかではないですが)

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにイヤイヤ期のないお子さんもいらっしゃいますもんね! 入園後保育士さんがどう関わったらいいのかイメージしやすいように書いてみます!
    ありがとうございます!

    • 2時間前
オレンジ

イヤイヤ期くらいだったら書かないです!

例えば靴を履きたがらず毎回裸足で外で遊んでる
とか言うことがあれば書くと思います!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こだわりってどういう感じのことだろう…と思っていたんですがイメージ湧き助かりました😂! 
    ちなみになんですがトイトレが完了してないこととかも書いてた方が良さそうですか?

    • 2時間前
みん

私もはっきり書きました⭐️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どんな子かイメージできないと入園後困りますもんね😥 ありがとうございます!

    • 2時間前