※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
ココロ・悩み

友人に関する悩みです。今後の付き合いをどうするか、ご意見貰えたら助…

友人に関する悩みです。今後の付き合いをどうするか、ご意見貰えたら助かります。最近離婚した友人がいます。学生の頃からの付き合いなので、10年ほど親しくしていました。
お互い同じくらいの子供がいるので、1ヶ月ほど前にようやっと2人きりで会うことが出来ました。2年ぶりくらいの、私の結婚式以来の再会です。
友人はDV気質、金銭的なモラハラ夫に苦しんでの離婚だったようです。義実家との折り合いも悪く、離婚に際して義実家と言い争いにもなったそうです。
私は聞くことしか出来ないので、彼女の気持ちが落ち着くまでひたすら話を聞いていました。
すると、ふと私の結婚式の話題が持ち上がりました。「あの結婚式カジュアルすぎたよね(笑)」と。
私の結婚式は、私が片親で急逝した父方とは訳あって縁を切っているため、私の身内が少ないことを旦那も義実家も了承してくれて、お互いの身内と親友だけを呼んでの結婚式としました。
私の親友も同じような子がいて、その子の式がガーデンパーティーでとっても素敵だったので、参考にさせてもらい、小規模で屋内だけど内装に拘ったガーデンパーティーのような雰囲気でやりました。
なんとなくですが、雰囲気的に映画「アバウト・タイム」に出てくるような、アットホームな挙式と披露宴です。(大好きな映画なので、ご存知の方がいたら嬉しいです)
旦那の実家も私側の親戚もみんな、アットホームで堅苦しくなくて最高の式だったと言ってくれました。お料理とかは、かなり予算をかけて良いものを出したし、親戚が年配の方が多いので、会場内にバーカウンターも設けました。

友人が指摘したのは、乾杯の挨拶を、私と旦那の共通の友人にしてもらった事でした。「田舎なら考えられないって」「うちの親も、変わってるねって言ってたよ」「ふつーは親戚のおじさんとかだよね?」とまくし立てられました。
正直、めちゃくちゃショックでした。
乾杯の挨拶をしてくれたのは旦那の親友であり、私たちの結婚を後押ししてくれた人でもあります。挨拶も素晴らしく、旦那もそれで涙を流すくらいでした。(普段泣かないのに)

私の友人や職場の同僚の結婚式でも、乾杯の挨拶が新郎友人だったり、新郎新婦のバンドメンバーだっとり、そんなことは沢山ありました。
離婚した友人はカチッとした式で、親戚同士だけ呼んで友人は一切呼んでません。

というか、他人の結婚式にケチつける気持ちが、私には分からないんです…。
幸せなイベントなんだから、人それぞれだと思うし、家族のあり方だって多種多様なんだから、なんだっていいじゃん、と思いました。私たちの人選も、プランナーさんに提案していただいて、新郎のご友人も多いですよ!と言われてのことです。

彼女のそれを聞いてから、彼女と連絡取るのが億劫で仕方ないです…。式の時に交通費も出したし、手伝ってもらったのでデパコス1万円分くらいをお礼で渡しました。そういうの全て、無駄になった気持ちです。(ケチくそですみません💦)

感じ方は人それぞれなのでそれに関しては良いのですが、面と向かって本人に言う?って思っちゃって。

そもそも、私が旦那と仲良しなこととか、義実家ともめちゃくちゃ良好な関係なのが羨ましいと言ってたので、やっかみ?もあるのかなぁ…とか。考えてしまいました。

また会いたいよーと連絡来てるけど、なんか凄くモヤモヤして、こちらで吐き出させてもらいました。
くだらない悩みですみません💦

コメント

とかげ

くだらない悩みじゃないですよ!!
自分の式を悪く言う人なんか無理です😭
自分が離婚して嫉妬なのか、、
だとしても今後関わるのはちょっと無理かな🫩
また連絡するね〜で距離置きます(笑)

はじめてのママリ🔰

言っていいことと言ったら悪いことがあると思います!
いくら自分が辛くて相手が羨ましくても、相手を傷つけていい理由にならないです。

まるさんの気持ちが落ち着くまで、連絡しなくて良いと思います🫶🏻
気持ちが落ち着かなければ、これからもずっと連絡とらなくて良いと思います😌

はじめてのママリ🔰

嫌な思いされましたね💦
まるさんが会いたいか会いたくないかで決めたらいいかと思います😌
学生の時と違って毎日顔を合わすわけでもないし!
私も疎遠になった友達何人かいます笑
でも会っても楽しくない、嫌な思いする、会うのが億劫って思ってまでその子のためにわざわざ時間作りたくないって思います💦

はじめてのママリ🔰

幸せな結婚式に見えた、今も幸せそうに見えることから羨ましいのだと思います。
今はご友人の心が不安定っぽそうなので寄り添う気力があれば寄り添ってあげればいいと思いますし、これで主さんが嫌な気持ちになって辛いのであれば距離をとっていいと思います。