
保育士パートです。4月から新人の先生と一緒にしてますが、毎日やらなけ…
保育士パートです。
4月から新人の先生と一緒にしてますが、毎日やらなければいけない事をせず、私がやっている事をやりたがります。
まず何をしていいか全くわかってないので、私がやり始めた事を「私がやっときますよ!」っと言い、自分では何も動けてない感じです。
面倒な事はやりたがらず、じーっと見てるだけです。
上司に言うと「やめられたら困るからフォローして」
っと言われました。
また私のせいで辞めたっと言われたくないので、強くも言えず😓
何にも決めれないし、保育もやりたがらないので、私が保育もしてます。
やってない事を指摘すると「忘れてました」と言われたり、注意というか教える感じで伝えても「はいはい、すみません」って言われます。
ただ担任手当だけはその先生がもらっているので、イライラします。
パートだから、、、と言いたいのですが、うちの保育園は勤務中はパートや正社員関係なく同じ仕事をしていいという感じなので、言えません。
同じように新人に疲れてる方いますか?
- はじめてのママリ🔰

ママり
わかります。。
飲食店ですが、最近入った大学生がそんな感じで。。😣
代行に電話しようとしたら、私が
やっておきます!って威勢はいいくせに
結局やってなくて、、
みんな困って、、みたいなことが
何回かあります💔
だったら、何かやることありますか?って
聞いて欲しいですよね、、、😔💦
その子の育成は悩んでます。。
仕事も選んでるみたいで
掃除が嫌なのかラスト業務は全然しなくて💦
トイレ掃除なんてさせても、全然できてなくて😩

ゆうき
保育士です🫣
今どきですよねぇ😂💦
私の頃は考えられなかったですが
最近の新人さんはそんな感じです💦💦
上もパワハラの問題があり
絶対強くは言えず....
言えばすぐ泣いてしまう始末です😂
私はえって思ってしまうタイプなので
気になることがあればその場で言ってます🫣
後で言うと覚えてもないので💦
コメント