※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳0ヶ月、おむつ替えどうやってしてますか?つかまり立ちするようになっ…

1歳0ヶ月、おむつ替えどうやってしてますか?
つかまり立ちするようになってから仰向けでは変えられなくなり、立たせてから変えていますが、立ったり座ったりを繰り返して、立ったままおもちゃで遊ばせててもおもちゃを下に置くためにしゃがんでまたそれを上に置いての繰り返しでなかなか思うように変えられません。
うんちの時ほど動きます。

みなさん同じ感じですか?
コツとか有りますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ウンチはしっかり拭きたかったので、1歳以降も仰向けにさせてました❣️

携帯に赤ちゃん向けのゲームアプリ入れて、オムツ替えの時だけ渡してました。

何してもダメな時は、両肩を足で押さえてプロレス技みたいに替えてました😂

ママリっ子

床に立たせたとして、ソファーとか届きそうで届かないくらいのところにオモチャを置き、それを取ろうと頑張る時には立ってるので、その隙に履かせてました。
渡してしまったら、座り込んでしまいますね😅

うんちの時は、寝かせてました。
大変になりますよね😭