※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ddko
お仕事

ワーママで通勤時間1時間以上の方いますか?🥲小1の壁越えれますか?子供…

ワーママで通勤時間1時間以上の方いますか?🥲
小1の壁越えれますか?子供との時間はとれますか?
近場に異動希望を出したいのですが上司に渋られて困ってます…

現在、1時間半かけて地方まで通勤してます。

通勤時間が長いので時短で働いていますが、
時短できるのが小学生あがるまでなので
早いうちに通勤30分圏内の職場に異動したいと考えてます。

しかし、希望の職場は部署が違うため
異動事例が少ないらしく、上司に希望を出しても渋られてしまってます💦
長く働きたい、転職は避けたいからと伝えても
「まだ先のことだからそんなに急いで異動しなくていいんじゃないか」などなど言いくるめられてしまいます🥲

こちらとしては両親遠方でサポートは望めない、そして夫も激務のため、なるべく家庭時間にゆとりを持ちたいのです。
現時点でも職場が近くなれば働く時間も延びてお給料アップですし…ほんと通勤時間損だな、と思ってます🥲🥲🥲

長くなりましたが、似たような通勤条件の方、
時短がなくても案外なんとかなるのでしょうか。
それとも仕事は近場がいいと感じるものでしょうか。

よろしくお願いします💦

コメント

yko

小学生の子供がいます😊
私は通勤時間一時間半から40分の距離の部署に異動しました!

うちも両親とも遠方、夫は平日は子供が起きる前に出て寝た後に帰るすれ違い生活なので、少しでも近い職場になって本当に良かったと思っています😄
時間の余裕が全然違います!

ただ、全く畑違いの仕事内容だったので慣れるまでは大変でした💦
前例がない異動でしたが、働き方改革の一環で私の後に続いて子持ち女性社員の働く場所の見直しが始まったので、異動希望出し続けて良かったなと思っています😊