
愚痴です⋯夫の祖母が遠方にいるのですがかなりの高齢です。私たちの子供…
愚痴です⋯
夫の祖母が遠方にいるのですがかなりの高齢です。私たちの子供が生まれてから一度も会えていないため夫が会わせたいと言っており、私も賛成でした。
で、いざ行くことになったのですが「せっかくだから祖母の近くに住んでいる他の親戚にも子供を見せたい。出産祝いも貰っているし」と言い出し、結局、夫の叔母さんのお宅でお食事会、その後また違う叔母さんとカフェで面会することに⋯。おばあちゃんだけ会うと思っていたから行くの賛成だったけど、親戚回りまでするなら行きたくない⋯何を話せばいいんだ⋯。
叔母さんたちとは私は結婚の時に会ったきりだし、夫も年1回連絡取るか取らないかレベルです。しかも夫は普段から無口で、場を盛り上げることは一切しません。うちの実家に来た時も私の両親が気を使ってずっと話しかけていて夫は「はあ⋯」とか、たまに返事もしない感じです。結婚の時にも夫の親戚を回ったのですが、夫はほとんど喋らず、明らかに親戚の方々が気を使っていて「なにをしに来たんだろう⋯」という空気が若干漂っていて地獄でした。
そして夫は私の親戚には誰一人として会ったことないです。めんどくさいので私が会わせていないだけですが、出産祝い貰ったからお礼をしたいとも言ったことないし、なんで私ばっかり夫の親戚に会わないといけないのか腹が立ちます。
会うしか無いんですけど⋯めっちゃ行きたくない⋯。
だいたい喋らないのに親戚に会おうとする夫の思考もよくわかりません。
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
親戚周りで話さないの意味わからないですよね…お気持ちわかります。
私も初対面の親戚達へ挨拶周りをする際、「話すことないかもしれないけど私の方がないから!ちゃん喋って場をどうにかしろ!」って言いました🤣
コメント