※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまこ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月です。今は家族で夜同じ布団で寝てます。引っ越しを考えていて…

1歳4ヶ月です。
今は家族で夜同じ布団で寝てます。
引っ越しを考えていて次の家は2ldkですが2部屋のサイズが小さいため
子供部屋を作って子供は子供で寝かしたいなと思ってますが
今でも夜私達がいないとなると少し泣いたりします。
ママパパ大好きな時期?なので今から1人で寝かせるのは無理ですかね…

コメント

プレデリアン

2年生ですが未だに私と寝てますよ!
早くないですか?笑

  • くまこ

    くまこ

    アメリカ式だと小さい頃から別で寝ると自立するのが早いみたいで
    それならいいかなと思ったのですが🧐
    1部屋のサイズが小さいので3人で寝るベッドが置けないので
    1部屋子供
    1部屋私旦那

    1部屋子供私
    1部屋旦那
    に別れないとベッドが置けなさそうなんです。

    • 2時間前
  • プレデリアン

    プレデリアン

    中学生まで子供1人で外出させると捕まるのにそういうのは緩いんですねアメリカって😂

    部屋になにも置かずに布団だけだったら安心ですけど、私はもし地震起きたらって想定して歪んでドアが開かないとか落下物とか窓が割れて部屋に入ったり…関東大震災を経験してるので1人で寝かせるの怖いですね💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

海外はそんな感じですよね!
起きて泣いたときに気づいて、すぐに部屋に駆けつければ良いと思いますが、なかなか難しいような気もします。
うちもそろそろ引っ越すんですが、夫と私で寝室を分けて、それぞれ子供1人ずつと一緒に寝ようと思ってます!(下の子がまだ夜泣きするので)

  • くまこ

    くまこ

    今は1ldkなので寝室にベビーモニターつけて20時頃寝かしつけて私達はリビングに戻るのですがそのあと何回か夜泣きしますがほっとくと寝るんですが朝まではやっぱり無理ですかねえ…

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じような感じですが(0時くらいに大人が後から横で寝る感じです)
    風邪引いたり何か刺激の多かった日とかはやっぱり横にいないとダメだな〜って時があるので、できれば一緒に寝たほうが親も楽かな〜とは思います!!

    • 2時間前