※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ利
家族・旦那

同居の義理親がやや大きめの宗教団体に入っており、その真言を私の子供…

同居の義理親がやや大きめの宗教団体に入っており、その真言を私の子供たちに言ってるようでして…(しかも私のいない所で)。子供たちがその真言をたまに言ったりして、それがものすごーくイヤでたまりません。幼児と小学校低学年だし、潜在的に覚えさせたれたりすると将来も不安です。
でも、こんなこと言わない!と私たち夫婦が強く否定すのも多分良くないですし、義理親のことを子供たちは可哀想だと思ったりすると思います。(同居で毎日会うので子供達と義理親は信頼関係はかなりあると思います)

でも親の私たち夫婦の了解なしに、こんな小さなうちから信者には近づいてほしくない気持ちがあります。

この文を読んで不快になられた方はすみません。宗教自体を否定してるわけではなく、親のいない所で子どもたちにそれを教え込もうとしてる気がして、それがいやなんです。

救いなのは旦那が私と同じ意見なことです。
義理親に子供を巻き込むなとは旦那が度々言ってます。

こども達にも何か説明すべきなのか、もっと大きくなってからがいいのか。あえて何も言わずスルーするか。みなさんならどうしますか?もし説明するなら子供に分かりやすく説明する方法ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

可能なのかわかりませんが、私なら同居をやめて会うのもやめさせます。
ここまでするのは批判されるかもしれませんが、宗教はそのくらい怖いものだと思っています。
子供には絶対に関わって欲しくないです。

  • ママ利

    ママ利

    そうですよね、それが1番の断ち切る方法ですよね。
    なかなか同居やめるのは難しそうですが、巻き込むなら同居辞めると旦那に言わせてみようかな。
    ありがとうございます🙇🏻

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

こそこそ教えてるところが嫌すぎますね😭
義両親に
「宗教に関してはもっと理解を深めて、自分の意思で決めて欲しいので今はまだノータッチでお願いします。」みたいな感じで言ってもダメですかね💦👀
ダメ!教えないで!!っていうより、少し寄り添ってる風でも聞かないですかね😓

お子さんまだ低学年と幼児ですし、宗教にのめり込ませるのはやっぱり早いと思います💦意味も理解してないですしね😥
なんとか義両親を説得するか、同居解除するかですかね😭

  • ママ利

    ママ利

    そうなんですよ、こそこそが嫌です😵‍💫
    その言い方いいですね!信者には否定より、寄り添うのが良いと聞いたこともありますし。
    ありがとうございます🙇🏻

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

絶縁です。
親の目の届かないところで勝手に教え込むのはもう絶縁されても文句は言えないことをしていると思います。
大人がどの宗教に入ろうが信仰しようが自由ですが、まだ保護対象である子供にそれはもう私なら許せません。

  • ママ利

    ママ利

    ほんとそうですよね😵‍💫
    ただそれ以外は良くて面倒見てくれてり、今まで何も影響なくきたのでなかなか絶縁に踏み切れず。ただ子供たちが喋れるようになって表面化してきたので、もしこれが増していくと、どんどん私の中で許せなくなってきそうなので最終的に絶縁の可能性もでてきそうです。
    ありがとうございます🙇🏻

    • 2時間前