
どなたか叩く子供にどうやって叱ればいいのか教えてください😭😭助けてく…
どなたか叩く子供にどうやって叱ればいいのか教えてください😭😭助けてください。。
今日実母が来ていて遊んでもらっていて実母が付けていた時計を付けたいと言った息子が時計を付けてもらったあと機嫌が悪くなり実母の顔を叩き、その後髪の毛をひっぱりました。
次ツボは痛いからやめてと言ってましたが髪の毛を話す様子がないので腕を叩きました。
かなり私が起こりギャン泣きした後、泣きながらごめんねしましたが私に謝ってきたので母にごめんなさいしなさいと伝えましたが、モジモジしたあと抱きつきに行きました。
TikTokでたまたま手を叩いて教えることは、叩くことを逆に教えていると言う動画に出会いました。
たしかに私も叩いたのは良くなかったと思っていましたが、その前にも顔を叩いたこと怒りましたが、私が怒ってもあまり聞かずイヤイヤ期なので、「痛い思いをさせたらごめんなさいだよ」と伝えても首を振りいやいや。
旦那が少し言った時は普段居ないせいかギャン泣きです。
私だと強く言っても慣れてしまったのか舐められてる感じがします。旦那は朝早く夜遅いのでほぼワンオペで休日は1日しかありません。どうしたら叩く、引っ張るをやめてくれるのでしょうか。
- ママリ(2歳6ヶ月)
コメント

プレデリアン
安心材料として鬼から電話やダイソーなどで今ハロウィン売りしてる怖い仮面を持っておくと良いですよ!
ママ友の子は今2年生ですが同じ2歳から母親を舐めてて年々逆ギレやクソババア殺すぞと暴力暴言してます。
変わらない子は居ます💦

はじめてのママリ🔰
眠かったりすると余計癇癪おこす年齢だとは思いますが、時計をつけてもらったタイミングで怒りだしたことについては。
まだちゃんと喋れないと思いますが本人からなんでそうなったか聞きだせたりはしましたかね??
-
ママリ
ありがとうございます😭
確かに眠かったタイミングかもです、、
その後車で出かけたら速攻寝ました、、
それかめっちゃ喋る2歳半です😭
なぜ叩くか聞いてもそうなると首を横に振ったり、𓏸𓏸しない!!など強くいってきます。1回目怒った時はごめんねしない!!と言ってました。
手を叩いた時は泣き謝ってました。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そしたら眠くて、つけてもらったけど自分にはブカブカで思ってた感じと違ったとか何かあったのかもしれないですね。
もう2歳、3歳はそういう眠い時は揺れる椅子に乗せて寝かすとかするしかないかもですね。
小さい子って脳の善悪の区別つけたり我慢したりする部位が小さくてイヤイヤ期があるらしくて。
うちの子達も2歳、3歳は私のこと眠い時や寝起きの寝たりない時とかもう癇癪おこしてめちゃくちゃ叩きにきましたが。もう逃げるしかなくて来れないところ作って逃げてましたが。
なめられてるというより、甘えてるんだと思うので。
老人も前頭葉萎縮すると悪意なく万引きしたり暴力振るうタイプのアルツハイマーになってしまうそうで、幼児も暴力的な痴呆症みたいな者で。。
幼稚園入園が近くなるとあせるとは思いますが、4歳5歳とかになってくるとまた違うので。
3歳でできるだけ手を出さず言葉で気持ちをはけるように、子供が落ち着いたら代弁してあげて。発狂中は何してもきかないと思うのでそういうときはほっといていいので。
その理性部分の前頭葉育てるには自分の納得したことで我慢できた成功体験つむことでより育つらしいので、これからも話を聞いてくれそうな時にだめなことは理由の説明したりして。
人の気持ち理解が始まるって言われてる4歳頃からだんだん改善するので。
謝らせるのは最終でいいと思うので、うちの上の子も3歳のうちはいじでも謝れなかったので(やったことが悪いとわかってればわかってほど謝れないし逆ギレするので)
それがある年齢すぎると簡単に謝れるようになったりするので。
子供が謝ってきたタイミングで仲直りして、子供が謝ってきたなら母も叩いてしまったことを子供に謝る。親が謝るところを見せ続けることがいいのかなと。
←これは理想論なので実際育てたら色々あると思いますが。。
お子さん年齢相応に順調に自我が出てきてるからそうなのんだと思うので。
甘えでも叩かれたら母だって痛いんだよって言い続けるしかないのかなと思ったりします。。- 2時間前

みまり
うちの子もよく叩きます。
本当は叩く前に阻止するのが良いんですけどね、、
叩く素振り見せたら手を持って、
叩いていいのは人の手のひらだよ。ほーらパチン!良い音なったね!!
と言ってます。
でも阻止出来ず叩いてしまったら、
この手は叩くためにあるのかな?いーこいーこするための手じゃないの?ほら叩いてしまったところにいーこいーこして。
と言うこともあります。
あと大人に叩いた場合は叩かれてしまった人が叱ると良いです。この場合は実母さんです。実母さんが無言で去ったり、怖い顔するのが1番効きます。

りんご
私は腕を掴んで目をじっとみて、「叩くのはいけない、叩いていいと思ってるの?」とか言ってたと思います🤔
とにかく目を見る。そらしても腕を掴んで離さずじっと見るをしてたと思います。
鬼に電話は使ったことなかったです。

ama
悩むのわかります😭
うちの子はお友達やお兄ちゃんを噛んじゃうのが数回重なり、イライラするとモノを投げるのも気になったので心理士さんと面談をしました!
まずは「まだ2歳。うまく自分の気持ちが言えなくて当たり前。口で言うより手で叩いたほうが早いからそうしてる。うまく伝えられるようになれば改善していく。そうするためには、叩いたり投げたり噛んだりしたときに「〇〇が嫌だったんだね。でも叩くのはバツだよ。いやだよって言おうね」と繰り返し教えていくこと。即効性は求めちゃいけない」と教えられました。
うちの子はおしゃべりが上手な方ですが、心理士さんに言わせると「一方的に喋るのは上手だけど、会話としてはうまく成り立ってないみたい。質問と全く違う答えが返ってきたりしない?会話を広げてあげて、子どもの言葉がちゃんと伝わってるよと思わせることが大事」とのことでした。
ちなみに私は鬼から電話は使ったことありませんが、私自身がたびたび鬼に変身しています笑
髪がワンレンで長いので、髪の毛全部顔に被せてヴヴヴ…と唸って太い声で鬼になっちまったぞぉぉぉぉと怒ってます👹

初めてのママリ🔰
脅し育児に抵抗があり鬼から電話は
それまで使ったことがなかったのですが
息子がどんどん叩くようになっていき
幼稚園でお友達にも手が出るようになってしまい、
このままでは良くないと思い
鬼から電話を使うようになりました。
ちなみにそれまでは強く叱ったり
ゆっくり説明したり本当に色んなことを
試しましたが全く効果はありませんでした。
鬼から電話を使い始めてから
1ヶ月くらいでやらなくなりました💡
脅し育児は良くないとは思いますが
(叩く)などの絶対にしてはいけないこと、
被害者がいることに関してはありなのかな?と思います。
ここ最近は全く手を出さなくなったので
鬼から電話は一切使ってません☺️
ママリ
ありがとうございます😭
最近ダイソー言ってちょうどそのおめんでギャン泣きしてたところでした!、!!速攻買いに行きます。
そんな時はどうやって出せばいいでしょうか?😭
プレデリアン
うちは娘が届かない位置にある窓に置いていてカーテンで見えないようにしています!
見せる時は一緒に怖がると良いですよ🤣
謝っても同じことをした場合、あ!!!怖い人来ちゃう!!
見て!ってカーテン開けて見せると即泣くので一旦カーテン閉めて泣き止ませたら怖かったね、悪いことしたら怖い人が来ちゃうからやめようねってやってました!
ママリ
わあああありがとうございます😭
怖い人来ちゃう!いいですね!!
窓に貼っつけときます😭
プレデリアン
演技です演技!笑
効果ありますように✨