※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那にイライラしすぎて子にもキツく当たってしまってつらい家事育児の…

旦那にイライラしすぎて子にもキツく当たってしまってつらい


家事育児の負担が圧倒的に私に偏っていて、それでも仕方ない部分が大きいから、私頑張ってるのに、旦那からはなにも感謝されない。はやく帰ってきても言わなければ手伝ってくれないし、一番忙し時間帯に私だけずっと休まず動いてて、旦那は座ってスマホでYouTubeのしょーもない動画見てる。

私の機嫌が悪いのは9割は旦那のせい。そしてイライラしてるところに子がわがまま言ったりすると、もうだめ。カッとなって怒鳴ってしまう。言うこと聞けよって。はやく寝ろよって。

子どもの睡眠時間がいつも気になっていて、いまだにぴよログで睡眠時間だけは記録してるんだけど8-9時間とか。
仕事もフルタイムでなかなかすぐに帰れなくて、いつも泣きそうな気持ちになりながら走って保育園お迎え行ってる。
そっからの夜ご飯作り、片付け掃除、寝かしつけまで全部、子を一分一秒でも早く寝かせてあげたくて、頑張ってるのに。
旦那はなにもわかってくれない、協力してくれない。

みんな、協力してくれない。私だけが早く寝かせるために頑張ってても、意味無い。

子に恐いことした。言った。泣いてた。でもひどい言葉言うの、止まらなかった。
ホルモンのせいもあるかもしれないけど…

子の前で旦那とケンカしまくった。
子にとって良くないの知ってる、
最低な私。
頑張ってるはずなのに、上手くいかない。
いつもたくさん愛してるのに。(子どもを)

子どもに悪い気持ちとでも旦那はムカつくしで
私はどうすればよかったんだろう

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんにはやってほしいこととか伝えていますか?
自分が動いてるときに呑気にケータイ触られてるのが1番腹立ちますよね😇