

はじめてのママリ🔰
フルタイムで必ず働かなきゃ行けない理由がないのであれば、ゆるーくに変更します👀
子供が成長してある程度手が離れてきたらまたフルタイムに戻ればいいかな?と、思ってしまうタイプです💦
子供と入れる時間は限られてますからね😭

hm
私は逆に今パートだけど正社員で働きたいと思っています。
でも、同じく小さい子どもがいて正社員で働いてる人が同じ職場に1人だけいますが
その人はものすごい大変そうで、それを見てるとまだ正社員はいいや、、という気持ちになります😅
今は仕事後、子どもと毎日公園に行って遊んでいますが、それもできなくなる。正社員になると子どもより仕事、子どもより自分の時間!になってしまいそうです。
正直パートだと生活は余裕ではありません。それでも、気持ち的に余裕のない正社員をとるか、、と考えると、今はパートで良い😌と思っています。
子どもがいてフルタイムで働いているママさん尊敬です✨パートになるのに中々踏み切れないと思いますが、自分にとっても子どもにとってもどっちが良いか考えて、答えが出ますように🌈
-
hm
補足です。やはり子育ては今しかできない!フルタイムは子育てが落ち着いてからでもできると思うので、今は小さい我が子の姿、かわいいニコニコ笑顔をしっかり焼き付けたい気持ちも大きいです🫶
- 2時間前

ママリ
分かります…😭
今は育休中なのでいいですが、働いているときはなんのために働いているんだろう…と思う日々でした。
私は自分のルールをできる限るゆるくして心の余裕持てるように意識していました!
声のかけ方によって子どもの動き結構変わるので、イライラしながらも一旦深呼吸して声かけ意識するようにもしていました。
時間あるはずの今もイライラしますけど😂
コメント