
コメント

☁️
ちなみに、漢方は何を飲んでますか?😊
少しはマシになった感じですかね?
娘も定期的にチックになるタイプで💦
年長の時に音声チックにもなりました!
その時も今回も漢方で治ってます!
即効性があるわけじゃないですが
飲んで1〜2週間くらいで治ってます😊
☁️
ちなみに、漢方は何を飲んでますか?😊
少しはマシになった感じですかね?
娘も定期的にチックになるタイプで💦
年長の時に音声チックにもなりました!
その時も今回も漢方で治ってます!
即効性があるわけじゃないですが
飲んで1〜2週間くらいで治ってます😊
「先生」に関する質問
20週の時、いつもあった胎動が感じられなくなり産婦人科に受診したら何も問題なく病院に行ったら胎動を感じられました。 ですが、先生から「まだこの時期は胎動感じられないよ〜心配しすぎです」と言われて先生は悪気なく…
保育士です 今日提出してほしい ものがあり、前日に保護者の方にお話ししました。 でも、持ってきてなかったので 帰りありますか?とお聞きしたところ 「あれ?こどもに(年少)先生に出してねって 話したんですけど。 リュ…
保育園の先生が うちの娘に「きらい」と言ったみたいなんですが、娘の言ってることを要約すると「お昼寝の時になかなか寝れなくて立ちあがったら急にきらいって言われた」 って感じなんです。 それと うちの子はご飯食べ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
柴胡加竜骨牡蛎湯エキスです!
飲んでもそんな効果はなさそうです(_Д_)
☁️
お子さんは大雑把な感じの
落ち着きのないタイプでしょうか?🥲
うちの子を診てくれてる先生が
確かそっちのタイプの子には
柴胡加竜骨牡蛎湯が
合うとおっしゃってたと思います!
娘はどちらかと言うと几帳面で
我慢してしまうタイプなので、
抑肝散を出されてます🥲
でも側から見たら言いたいこと
言ってるように見えるし、
大雑把に見えがちなのですが
実は楽しいことだけ大きな声で言って
嫌なことなどは我慢してるので😂
分かりにくいタイプなんです💦
先生に相談してみて、抑肝散に変えてみるのも手かなと思います😊
はじめてのママリ🔰
かなり几帳面です💦
神経質みたいな感じです💦
また次が11月なのでここまで待つのか💦
☁️
あら🥲それなら尚更抑肝散の方が
いい気もします!
小児精神などの専門医って訳じゃないのですが、小児科で漢方に詳しい先生ですので🥲
長いですね😭
私なら早めに受診しちゃうかもです💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
長いんですよね😭