※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

子供のお弁当についてアドバイスをお願いします。年に一度のお弁当の日に、好きな渋いおかずだけを入れても良いでしょうか。

子供のお弁当についてアドバイスお願いします。
子供は保育園で毎日給食です。
年中さんから年1回だけお弁当の日があります。
今までお弁当を作る事が無かったため何を入れていいのかわかりません。
うちのコはものすごく少食で煮浸し、無限ピーマンみたいな渋いおかずが好きで、卵焼きウインナーはあんまりです。
そのためお弁当の色が地味になりそうな気がしますが年1のお弁当なので好きな物だけ入れるので良いでしょうか?

コメント

りん

毎日お弁当作ってます🙋‍♀️
好きな物とか食べれるものしか入れてないです!
なので毎日代わり映えしません笑
好きなもの入れてあげたらいいと思います🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

うちもお弁当日は年に数えるほどしかないです😅😅
卵焼きウィンナー嫌いでいれたことないです😂😂ピーマン入れてます😂😂

ぴ🔰

週2でお弁当作ってます🍱
子どものリクエストに応えつつ、おにぎりを海苔やチーズを使ってキャラクターや動物にしてみたり、カップやうちの園ではピックNGですが、そういった小物たちで可愛くしてみるのはいかがでしょうか?

はじめてのママリ🔰

うちも年に数回のお弁当です。
年に数回なので希望を聞いてそれを入れてました。王道の卵焼きやウインナーも入れますがうちの子は豆が好きなのでその時の気分の豆(枝豆や金時豆など)を入れてます。長女はよくピーマンと塩昆布炒めたものをリクエストされてました。こちらが考えるより子どもの希望のおかずなのでもし何か言われても(言われたことはないですが)子どもがリクエストしたものだからねと言い訳が出来るので気持ち的にも楽です。
キャラ弁も作れないのでせめてかわいい入れ物に入れたりおにぎりに市販のキャラ海苔をつけたりはしました。

ちゃいan

小さい子供のお弁当悩みますよねぇ。
うちも最初は好き嫌いばかりで何を入れたら良いの⁈状態でした😅
ピンクのかまぼことブロッコリーで彩りを出して、ひじき煮、切り干し大根煮、冷凍鶏つくね、ふりかけご飯、あと味付けメンマが好きだったから入れたかな??卵焼きも入れたんだっけ?
最初は頑張って絞り出してもそんな内容でした。
だんだん「これ食べれるんだ!」という発見が増えてきて楽になってきましたよ☺️