※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃん期(離乳食始まる前)から保育園に預けている方、預けた経験があ…

赤ちゃん期(離乳食始まる前)から保育園に預けている方、預けた経験がある方、何か後悔とかありますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子を4ヶ月から預けてます!
後悔はないですが、離乳食の頃、保育園休みの日しか新しい食材をあげれなかったので、進みが遅かったです💦

はじめてのママリ

母乳をあげる期間が短くなりましたね。ちょっと寂しいかな。関係ないとは思うけど低身長で3歳まで伸びなければ紹介状貰って受診することになっています。

3人目だから、成長見れなくて悲しい。みたいな気持ちはあまりなかった。はいはい、この過程で、もうすぐこれができるよね。みたいな冷静な感じ。

お気に入りの保育士さんがいて、その人じゃないと泣いちゃうの。だけど、その先生に抱っこされてたら幸せそうな顔しています。たまたまクラスの担任が引き続き担当してくれたから、今は2歳半ですけど、その保育士さんは、第二の母と呼ばれています。

ものすごく後追いの期間が長くて。
今でも、ママどこ?ママじゃなきゃダメ!ママ!と、甘えん坊ですね。
歩き始める頃まで抱っこされて満たされてる子とは違って、心の安定の部分が不足してるのか?と心配になったこともあるけど、もう、末っ子らしい甘えん坊で、自己主張強くて元気に成長してくれています。

良かったことの方が多いですよ。
お友達や保護者の方々から大人気です。愛嬌があって可愛がってもらっています。

早く預けたからなのか、1歳10ヶ月でオムツ外れました。これはたまたまかな。本人がパンチ!ってこだわったから。