※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2年前、私が死産したのを当たり前に義母も知ってますが義家族の前では必…

2年前、私が死産したのを当たり前に
義母も知ってますが
義家族の前では必死に辛い顔を見せませんでした。

その代わり旦那と実母にはたくさん辛い顔を見せてきました。

死産後、辛すぎて鬱になり今も時々その症状が出たりします。
今回義家族に私と旦那が相談したいことがあり
した時に、鬱病で心療内科に通っていた経緯や今も時々症状が出ると伝えました(相談の話の流れ的に伝えなくてはならず)

そしたら、旦那のラインに2日に一回ほど
「◯◯ちゃん(私)大丈夫?
今日天気がよろしくなくて元気な人でもこういう日は気分落ちるじゃん?」みたいなラインをしてきてるのを何度かみて
ほんまにイライラしました😇

心配してくれてるってゆう解釈にすればいいのだろうけど
鬱病のことバカにしてる?って私からしたら思います。
まじでむかつきます。
義母無理すぎる、子の1歳の誕生会ももう少しなんですが、ほんとに呼びたくない😇

私が気にしすぎでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

鬱の経験がない身なので気に触ったら申し訳ないですが、私はどこにイライラしたのかわかりませんでした💦

あえて旦那さんに聞いてくれているのも配慮だろうし、バカにしてるなんてまったく感じませんでした😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の返信見て少し気になったので改めてコメントさせてもらいます。
    鬱病に限らず病気は支える方もかなり大変ですよ💦
    そこへの理解は必要かと思います!
    医療ケアには家族のケアもありますし共倒れしたら元も子もないです。

    なので旦那さんを気にかける人は必要だと思いますよ。
    母親なので息子を気にかけるのも当然だと思います😢
    ママリさんも実母さんの前ではたくさん辛い顔見せていたんですよね?
    それと同じ事だと思います。
    ママリさんはそれが出来るのに旦那さんはしちゃいけないなんて事ないはずです💦

    そして天気悪い日に思い出してくれるなんて、ちゃんとママリさんの事を心配してくれているように感じましたよ😢

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私も死産経験ありますが
最初の相談内容だけでよく分かりますよ!
嫁の心配より息子の心配に気が回って
そうLINEして来てるんではないかと
思いますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最初の内容から分かっていただけて救われます😭ありがとうございます😭
    死産経験しないとわからないんですよねこのちょっとしたニュアンスでも傷つく気持ち。

    みなさん心配してくれてるよ?っていうけどいやいやほんまかいなって私は思います。笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に経験した人にしか
    分からない事ってありますよね🥲
    逆に今、心配してくるのが
    辛いこともありますし💦
    家の義理実家もそんな感じで
    連絡してくる事あって
    家は別の市で遠いのでご飯は
    ちゃんと作れてるのかなとか
    確実に息子がご飯食べれてるのかの
    心配じゃんて🥶w
    そこは辛くてもきちんとやってるので
    ムカつきましたね💦
    私は最近の出来事でしたが
    また次妊娠してもしばらく言いたくないと
    思います🥲

    • 1時間前
ままり

バカにしてる?はちょっと捻くれちゃったかな~と感じます🥹💦
旦那さんもそういうラインは奥様に気づかないようにしてほしいところ……

さらい

バカにしてる文面には全く感じませんが、、
ただ義理母さんが嫌いだからでしょうか?

はじめてのママリ🔰 

どの部分でイライラしたのかがわかりませんでした😓
旦那さんに連絡入れてるのなら純粋に心配してくれてるんじゃないですかね?

日頃の対応でそう感じてるから今回もそう感じるのかもしれませんが、書かれてる内容だけであれば病気の事をバカにしてるとかは思いませんでしたよ。

はじめてのママリ🔰

私は義母さんが心配されてるように感じました。それはこの文章だけしか見てないからですけどね🥺ムカついてしまうのは、このやり取り以外に何か気になることが積み重なってのことなのかなーと🥺

にこ◡̈

心配されたくないという意味でイライラで、合っていますか?

義母へ伝えてすぐでしたら、温度差はあるのはしょうがないのかなと思います。

直接自分ではなく、旦那さんに送ってくるのも気遣いを感じますし、また自分の子のように心配してくれて有り難い気もします💦

はじめてのママリ🔰

天気が悪いからママリさんが余計気分が落ちてないか心配してると言いたかっただけだと思いますよ。
全然馬鹿にしてないし、寧ろ心配してて優しいじゃないですか。

みやちゃん

私も色々あって義母無理なんでわかりますよ。笑

はじめてのママリ🔰

みなさんたくさんコメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

私が気にしすぎてたのでしょうか...

私としては鬱病のことを伝えた時にちょろっと旦那もこの症状が出た時に私を支えるのが少し大変みたいなことを義母に言ったんです。それで義母にお互いに辛いねみたいなことを言われ
大丈夫?と心配しているのは私への事もだけど、旦那もしんどくなってないかを心配してるんだと思います。だから大事な息子なのはわかるけど鬱病の嫁、厄介だから建前では私へ心配してるけど、遠回しに自分の息子も大丈夫なのかを確認しているみたいでイライラするんです。

はじめてのママリ🔰

私も最近死産を経験し、今は心療内科通い、抑うつ状態のため仕事もしばらく休んでいます😂
主さんもお辛い経験されたのですね…お気持ちお察しします。
すいません、日本語がほんとに苦手なのでわかりづらいと思うのですが、私が思ったことを言います🙇‍♀️
主さんは義母からのLINEに対して、天気が良くない日は誰だって気分落ちるんだから、みたいに聞こえて元気な人と私を一緒にしないでほしいと捉えたのでしょうか?
それなら確かに主さんの気持ちわかるかもです💦心配してくれるなら、大丈夫?の一言だけでいいのに。その後が余計な一言に感じてしまわれたのですかね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    ほんとにせめて大丈夫?の一言でだけでよかったんです...
    なんか私は元気な人じゃない鬱病の人認定されてるみたいで私は気に障りました😣今までどれだけ気持ち隠して元気だよって伝えて...妊婦期間も必死に過ごしてきて...
    死産経験しないとちょっとしたニュアンスでも傷つく事誰もわからないですよね。ほんとに嫌になります。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね😓
    気持ちを隠して元気なフリするの、本当にしんどいですよね… 妊婦期間も必死に…、主さんは本当によく頑張りましたね。失礼かもしれませんが、私も自分のことのように感じ涙が出てきました😂🙇‍♀️
    ちょっとしたニュアンスで傷つく…お気持ちすごくわかります😂あと、この時期は心がデリケートになりやすいので、気にしすぎということはないですよ。大丈夫?のあとはもうそっとしておいてほしいなと私は思います。

    • 1時間前