※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばんび
子育て・グッズ

うたまるで離乳食の卵進めた方、また卵黄の次に卵白単体ではなく全卵で…

うたまるで離乳食の卵進めた方、また卵黄の次に卵白単体ではなく全卵で進めた方に質問です。

うたまるの進め方では卵黄の次は卵白単体ではなく全卵で進めていくようです。
写真では薄焼き卵であげていますが、最初は全卵の固茹で卵でやるようにとの説明書きがあります。

全卵をゆで卵にして裏漉ししたのですが、それを記載されている量に合わせて進めて良いのでしょうか?
記載されているのは小さじ1/4→小さじ1/2→小さじ1→小さじ2→大さじ1→全卵1/3個です。

卵白はアレルギーが怖いのですが、卵黄が混ざっているとはいえいきなり小さじ1/4は多くないですか?

全卵で進めた人は最初どのくらいからどの様に増やしましたか?

びびって一昨日は卵白単体で耳かき1あげました。

ちなみに卵白は冷凍だと食感が悪くなるようですが、卵黄と混ぜて裏漉ししたものでも食感はやはり良くないですかね?
食べる当日に茹でた後まるごと裏漉しして、必要分あげる感じでしょうか?
1/4や1/2個に切ってそれを裏漉しして残りは大人が食べるとかやれば良いんでしょうか?

よく分からないので教えてください🙇‍♀️
ちなみに一昨日はびびって耳かき1さじ卵白単体であげました。

コメント

まりも

私は卵黄のあとは全卵薄焼きで進めました!!
それこそ我が子は肌荒れが治らなくて、アレルギー検査をしていたので
卵アレルギーレベル2というのを知った上で全卵で進めました。

全卵の薄焼きで千切りにしてまずは1本から。2、3日後に2本。という感じで進めてました!
が!面倒くさくなって、結局全卵たまごボーロで10粒以上食べれるようになったタイミングで卵入りBFあげてみて問題なかったので、クリア!という事にしました😥

アレルギーはどこへやら?と言う感じで今はオムレツ食べてます😳

フレンチトーストはパンに染みた卵が全部火が通ってないせいか、アレルギー出ます😂

  • まりも

    まりも

    適当過ぎて参考にならなかったらすみません💦
    ちなみに薄焼きだったら冷凍出来るので冷凍してました!

    • 2時間前