※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

毎朝バスで会うお婆さんがいて、手伝ったことから期待されている気がします。私は子供もいるので運ぶのが大変です。皆さんならどう対応しますか。

皆さんならこの人にどう対応する?!😂😂

毎朝バスに乗ってるんですが
よく会うようになったお婆さんがおり。

初対面の時、カートが重くてバスに乗せられないのかもたついてたので、手伝ってあげました。
(なんか椅子みたいに座れるやつ)


そしたらその日以降、そのお婆さん
カートを持って乗ろうとして、でもできないからかチラチラこちらを見たり
酷いとカート持つ素振りすらしない時もあったり。🙄

え、私が運ぶの待ち?と。
でも私も小さい子供連れてるし、そのカート地味に重いから運ぶのきついし、、とモヤモヤ。🙄

みなさんならどうしますか?
そもそも手伝ってとか言われてないからしなくていいのか、、でもバスの運転手からしたら手伝ってやれよとか思うかな、、

コメント

deleted user

気づかないふりします🤣

ママリ🔰

頼まれたら全然手伝いますが手伝うのが当たり前かのようにされたらスルーしちゃうと思います😄

はじめてのママリ🔰

完全スルーします!笑

deleted user

それは運転手さんがやる仕事なので、無視してしばらくしてもバスが出ないなら、運転手さんに手伝ってあげて欲しいと言います💦

ママリ初心者🔰

図々しい老婆ですね…🙄
私だったら、手伝わないでスルーします。
それかバス時間変えちゃいます🚍️

はじめてのままり🔰

それすごい困るパターンですね😔

間に合うなら一本遅いバスか早いバスにします笑

はじめてのママリ🔰

私も時間ずらします!
毎朝そんなん頼まれたらしんどすぎます🫠
人の親切に漬け込みやがってと腹立ちます😤←口悪い🫢