
アップリカのラクリスについて。 生後4ヶ月、身長58cm、首はすわったの…
アップリカのラクリスについて。
生後4ヶ月、身長58cm、首はすわったのでハイポジションシートと首マモールを外したところ身体がすっぽり隠れてしまい子供がギャン泣きしてジタバタします。 試しにハイポジションシートを着けて抱っこしてみると、大人しく抱っこされてくれますが今度は首まで出てしまいます。
首がすわったとしても守られていないと歩いていても不安で首元押さえながら歩いています。
この場合どう装着するのが理想なのでしょうか(;_;)??
抱っこマンなので、抱っこ紐に慣れてもらわないと腕がもちません(;_;)
使用されている方、ご伝授お願いいたしますm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

ぷち🙂
そもそものお子様の位置がしたすぎるのかもしれないです!

はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月で使用し始めましたが、ハイポジションシート使った事ないです💦
首マモールは、もう首座ってますが安心の為にまだ使用してます🥺❣️
他の調節部分でぴったりな位置探した方がいいかな?と思いました🤔
私も最初、自分と赤ちゃんのベスポジが決まるまで、この抱っこ紐合わないかも〜と思いましたが、調節しっくりきてからは使いやすくなりました🤔✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
首マモール安心出来ますよね🥰
ちなみに、回答者様のお子さんは外から見て頭どのくらい見えてますか??
又足ラクサポート(でしたかね?)に足乗せてますか?
縮めて外に出してますか??- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
今日ちょうど写真撮ったので!!笑
足ラクに足乗せた事もないです!😳
外に出しています❣️- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
言葉足らずすみません!
↑頭このくらい出てますって写真です🥺- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
画像ありがとうございます😭😭✨
とても参考になります😭🙇♀️
明日ベスポジ探しに励みます!!
ありがとうございました♪- 8秒前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
上に上げるのですがどんどん下がってきてしまって、、🥲