※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つきの うさぎ
お仕事

医療事務、調剤事務されてる方いますか?病院ってだいたいどこも勤務時間…

医療事務、調剤事務されてる方いますか?
病院ってだいたいどこも勤務時間18時までとかですよね?
子育てしながら働けますか??🥲
特に近くに頼れる身内がいない方からのコメントだと参考になります!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

個人病院の夜診だと19時最終受付で、患者が帰るのが20時とかが多いですね!
最近は昼休みなしで9-17時の病院も増えてきてるみたいです。

  • つきの うさぎ

    つきの うさぎ

    コメントありがとうございます。
    当方田舎なので昼休みがない病院はないんです…😭
    どうしても18時過ぎてしまうので子育てしながら働けるのか気になって質問した次第です。

    • 3時間前
M

主人の病院は9-12/15-19でやってます。
パートの事務の方は午前だけ、午後だけの人もいますし、フルタイムパートも17時上がりも色々です!
働き方結構選べます♪

  • つきの うさぎ

    つきの うさぎ

    コメントありがとうございます。
    パートは働き方選べますよね!
    書いていなかったのですが正社員で働いている方がいるかな?と思いまして🙂
    どうしても18時過ぎてしまうので子育てしながら働けるのか気になって質問した次第です。

    • 3時間前
  • M

    M

    正社員の方も時短の17時までの方います!

    • 3時間前
もこ

医療事務ではないですが、病院の事務、フルタイムの契約職員として働いています!
勤務は17時20分まで、よほどのことがない限り定時で帰れています。
個人病院より総合病院の方が終わる時間早いイメージですね🤔
私自身頼れる身内がいないのですが、上の子が1歳の頃から働き始め、気付けば10年が経ちました😊