※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリちゃん
子育て・グッズ

週2回以上療育に通っている方はいらっしゃいますか?他の習い事とのスケジュールも教えてください。現在、個別療育と運動療育を受けており、療育を優先するべきか悩んでいます。

週2回以上療育に行かれてる方おられますか?
他の習い事をしているか、している場合はスケジュールなど教えてほしいです。

ASDちゃんですが、今個別療育週1回、運動療育週1回行ってます。
集団指示が通りづらい、自分の話したいやりたい事最優先、不器用さがあります。保育園は加配なしで、先生方が声掛けしたりしながら毎日楽しく通っております。

本当は、ピアノや英語、バレエなど色々習い事させたいなぁといった思いがあります。
でも、色々しすぎてパンク状態になるのは可哀想だし、療育優先!と分かってはいるのですが…
本来療育とか必要じゃなかったら、あれこれできるのになぁとかふと思ってしまいます。

療育行かれてる方はやはり療育最優先ですよね⁈
他に習い事などされてる方がどんな感じか知りたく、質問させていただきました。

よろしくお願いします!

コメント

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

保育園系列で保育園内に併設されてる療育に週5で行ってます😂
息子はお昼寝しないことが多てその時間に療育行ってたり色々やってます🙋‍♀️

療育以外の習い事はやってないですが旦那は剣道やらせたいようなんですけど落ち着き皆無なのに大丈夫?って思ってます!そもそも習い事のコーチ?が発達障害の子を受け入れてるかにもよりますよね💦

はじめてのママリ🔰

週2療育通ってます。
習い事はスイミングと英語で平日週4日埋まってます。