※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
お仕事

保育教諭の公務員へ転職するか悩んでいます。短大卒業後途切れなく正社…

保育教諭の公務員へ転職するか悩んでいます。
まず私の現状を聞いてください。

短大卒業後途切れなく正社員で保育士続けて6年目です。
幼稚園教諭の免許もあります。

現在育休中。復帰後時短勤務正社員の予定です。
何年かしたら公務員を目指そうか悩んでいます。

静岡市なのですが、30歳未満の中途採用試験があります。

3年後くらいには子ども2人目も考えています。
(もし転職できた場合には1年以上働いていないと育休が取れない)

もし受からなかったとしても保育の仕事を続け、私立の園内であっても今の場所を変えようとは思っています。
(理由は一身上の都合にするつもりです。
人間関係が酷すぎます笑耐えられない)

質問したいことはこちらです。

①転職するなら時短勤務を一年取ります。
 復帰後どのくらいでやめるのがおすすめか

②公務員保育士になれた場合に遅番ができない。
 正社員でも時間の融通はきくのか

③今の場所で嫌でも頑張るべきなのか、公務員は大変だから転園するなら私立内で探すのが良いか

④公務員以外、私立に転園するなら年度末でなくても良い気がします。
事務的な自分のお金的な面も配慮したいですがその辺りあまりよくわかっておらず…
夏頃にやめて次の日から違う園とかでもいいかなーと思いましたが、どうですか?

ぜひ回答よろしくお願いいたします😭🙏🏻

コメント