
9ヶ月の娘についてです。後追いなし、人見知りほぼなしです。1人でも割…
9ヶ月の娘についてです。
後追いなし、人見知りほぼなしです。
1人でも割と平気で、遊んでいます。
家では、キッチンに来ることもありますが、ママを探しにというより、何をしているのか気になって来ている感じです😅
近くにいると寄って来たり、眠い時は追って来たりすることもありますが、後追いって感じではないです。
人見知りは何回か泣いたことはありますが、基本的にニコニコしたり、無表情だったりです。
支援センターなどに行くと母親のことは全く気にせず、1人で遊んでいます。
9ヶ月にもなり、こんな感じで発達が不安です。
母親認識もあるのか、ないのか…。
こんな感じの赤ちゃんいますか??
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

おは
うちも全く一緒です🥹本当に全部一緒!
心配になってchatGPTに聞いたら↓↓
・好奇心や探索意欲がしっかり育っている証拠
・ママやパパが「安心できる基地」になっているからこそ、安心して離れられる
・これは「安定した愛着関係」が築けているサインでもあります✨
・ニコニコと笑う、声を出して笑う
・人の顔をよく見る、アイコンタクトがある
・名前を呼ぶと反応する
・身近な人と知らない人を区別できている様子がある
これらが見られていれば、社会性・情緒の発達は順調です。
・環境や人への適応力が高い
・性格的に人懐っこい
個性の範囲と考えて大丈夫です。
と言われたのでとりあえずそういうことにしてます😂
心配になりますよね🥲人見知りはこれから出てくる可能性もありますよね!

なの
下の子もそんな感じですが最近後追いが始まりました!
でも遊び場に行くと私以外の人にどうぞしたりして楽しんでます😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
人見知りは全くないですか?
色んな人へ関わることができるのは、強みですね✨- 2時間前
-
なの
上の子が場所見知りと人見知りが酷くて全くなかったので頼もしいです☺️笑
最初からニコニコするというよりじーっと観察してからって感じなので理解はあると思ってます!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
一緒ですか😢
chatGPTすごいですね!
確かに好奇心はめちゃくちゃ旺盛な感じがします。笑
おはさんの赤ちゃんは人見知り、後追いはどんな様子ですか??
うちは、家にいると私のことを意識してくれている感じがあるのですが、外だとびっくりするくらい一人で大丈夫そうです…💦
おは
人見知り全くなしです!誰に抱っこされてもニコニコ(とは言っても親族くらいにしか会わせてませんが)、エレベーターで一緒に乗り合わせた知らないおばさんにもニコニコです🤣
後追いは1人遊びに飽きたら来るみたいな感じなので、後追いとは言えなそうです。
キッチンにいるとうちも様子見に来ます🙃後追いじゃなくて暇になったから行くか〜て感じかと…笑
外でも怖いもの知らずなのか1人でハイハイして行っちゃいます😇
でも呼んだら振り返るし、ゲラゲラ笑うのでとりあえず様子見かな〜と思ってます!
はじめてのママリ🔰
後追いの様子が全く一緒です🤣
暇になると来たり、キッチンで気になる音がすると来たり…って感じです😮💨
本当に怖いもの知らずです〜。その割にうちはビビりなところがあるので、他の赤ちゃんの声に泣いたりします🤭
本当に様子見しかないんですよね😔
可愛いと不安な気持ちで毎日過ごしています。