※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

この場合って3人目の育休手当は貰えるのでしょうか?!全くわからずわかる…

この場合って3人目の育休手当は貰えるのでしょうか?!
全くわからずわかる方教えてください😂

1人目と2人目の差は一歳9ヶ月、2人目と3人目の差は2歳半です。

11月で復帰予定ですが復帰せず、無給で4月まで延長してもらう予定で5月出産、今までの育休中の有給は40日あります😅

コメント

はじめてのママリ🔰

無給で延長してもらう、ってのは育休扱いなんでしょうか?
それとも休職?
それによってもその数ヶ月が遡りの対象になるか変わってきます💦

11月で復帰予定ってのは11月で2歳ということですか?

第2子さんのときは復帰せず産休に入られましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    復帰しないままなら条件満たしてない可能性が高そうですが

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に書いてしまいました😅

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有給使っても条件満たさないので給付金はなしですね😓

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月有給を使い、2ヶ月フルで復帰したら出るのでしょうか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、完全月が足りないので無理ですm(_ _)m

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チャットGPTに騙されました。そうですよね、ありがとうございます。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳になり仮に半年働いても無駄ということですよね?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11月に復帰して、産前ギリギリまで働いて、産休終わってから有給消化ならうまくやれば条件満たせるかもです👀

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    復帰後一年働いてなくてもいいと言うことですか💡!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産んでから働けば条件満たせるかと🙋‍♀️

    • 1時間前
ぴのすけ

1人目の育休に入ってから一度も復帰しておらず、4年4ヶ月働いていない状態で3人目の育休に入るということでしょうか?
その場合は3人目の育児休業給付金はでません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

11月で2歳です。
第二子は復帰せず入りました。

休職等形になるかと思います。

ママリ

2022/2産まれ
2023/11産まれ
2026/5産まれ

ですかね?

主さんの場合は、
仮に育休開始が2026/7月として、
2022/8〜2026/7までの4年間で判断しますが、
すでに1人目の育休に入ってらっしゃるので、1年はしっかり働かないと無理ですね。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🥹諦めがつきました!ありがとうございます!

    • 2時間前