
引っ越しのため来月から幼稚園に通います(年少)。今までは保育園に通っ…
引っ越しのため来月から幼稚園に通います(年少)。今までは保育園に通っていて、お昼寝もしていました。自宅では外出している時以外は13時から15時までガッッツリお昼寝しています。爆睡です。睡眠時間は夜の21時に寝て朝の6時頃起きます。一度も起きず爆睡です。
我が子、もしや寝過ぎ?体力なさすぎなのか...?という心配と、幼稚園でお昼寝がなくなるので徐々に平日もお昼寝なしで体を慣らしていったほうがいいのかなー?と悩み中です。
外出の時は車で20分ほど寝る程度なのですが、夜ごはんの時はさすがに眠さマックスで機嫌激悪になります。
3歳児(もうすぐ4歳)のお子さん、お昼寝しますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
我が家は2歳過ぎから昼寝なしです!
でも夜は20時までには寝て朝は8時まで寝てました🥺
なので夜の睡眠時間は短めなのかなという印象です💦
小学生でも9〜12時間は寝て欲しいと言われるので…

ママリ
入園してからはお昼寝なしで19時半前後に寝て8時に起こしてます!
お昼寝なしになってからは外出中の車で寝ることもほぼなくなりました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!お昼寝なければないで、徐々に体が慣れてくるんですかね🤔
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
うちは昼寝しない子でしたが、幼稚園バスの中で年少さんは爆睡してる姿をよくみますよ☺️
もし体を慣らしたいなら、お昼寝なしに18:00〜19:00就寝にするといいかと思います‼︎
-
はじめてのママリ🔰
うちも多分帰りのバスで爆睡すると思います。笑
明日からその方法試してみます!!- 2時間前
はじめてのママリ🔰
朝ももう少し寝て欲しいところなのですが、何時に寝ても2人とも必ず6時に起きてくるんです...😭そのぶんお昼寝で補っているのかな...悩ましいです...